​覗いて下さりありがとうございます😊

大学生1年生の長女ちゃん
中3高校受験生の兄くんと妹ちゃん
3人の子どもたちとの日々と
毒にも薬にもならないケチケチ家事情報

たまに美味しいお酒に酔い
たまに厨二的に世情を憂う
そんな吝嗇ママの覚え書きブログですてへぺろ

主なテーマ     
2014〜2016 中学受験    
2015〜2020 少年少女サッカー
2020〜ジュニアユースサッカー
2021〜大学受験   etc  
随時ケチケチ家事てへぺろてへぺろ
   

プロフィール的ご案内テキストを書いてみた!!


記事デザインを使ってみたびっくりびっくり

今年はアメーバピックに挑戦したり、

アメンバー記事に挑戦したり、、

おばちゃんなりにブログに試行錯誤!!

これも楽しい(^^)


さて、この頃よく食べる兄くん!!


寒くなると、、


食べたくなるのがおでん

自分自身はさほど好物ではないけど、、


子どもが喜ぶなら??と、

おでんをせっせと作るニヤリニヤリ


兄くんのお気に入りは大根!

兄くんは煮た大根が大好き!

ぶり大根も大根だけを好んで食べる!!


節約、コスパ優先の我が家はえー

大根は1本買い口笛口笛


(ここでケチケチお料理を一つ。

剥いた大根の皮!

我が家細く刻んでピクルスに!!

歯触り良くて美味しいウインク

子ども達はピクルスは皮の方が好き!

昨日はプチトマトのピクルスに和えた。うま〜)


今週初めに半分おでんに使い🍢🍢


昨日大根残り半分でまたまたおでん🍢🍢


大根をスパッと切ると??





大根が青いガーンガーンガーンガーン

わがや、たまに大根を青くしてしまう

これ、カビっぽい色


これまで残念だけど捨てていたショボーンショボーン


昨日はあまりにも量がもったいなく!(大根半分)


恐る恐るちょと食べたら??

(わたしの胃腸は強靭)


ん?変な味はしない!!


まだまだ食べることが出来そう爆笑爆笑


改めてググってみたら??



ウーマンエキサイトの記事



大根が青くなるのは、


NOT カビ!!


「青あざ症」なる色素変化だってびっくりびっくり


多少エグみや固さが出るらしいけれどキョロキョロキョロキョロ



食べてOK🙆‍♀️


いゃ〜もっと早く調べれば良かったてへぺろてへぺろ


これまで捨ててきた無知な自分が哀れえーんえーん

いや、大根はもっと哀れガーンガーン


生育途中や、

収穫後の温度や湿度の条件によって


「青あざ症」になるらしい!


更に、、

記事によると??


青あざ症の大根も、

大根おろし

や、

煮込み

にすると気にならなくなるらしい!!


おでんもセーフ!!


気を取り直しておでん作成!!


はぁ〜!


ん??って思ったら、

とりあえず調べてみる事って大事てへぺろてへぺろ


でも、

ネットがない頃だったら変わらず捨てちゃっていたと思う。。

ネットよスマホよありがとう😊😊😊



昨日はちぎり揚げと、

隠し包丁を入れたこんにゃくと、

イカ団子と

ぐつぐつ煮込み



大根 NOT  BLUE!!

青いの抜けた!!不思議!!



私はアゴだしで、

関西のうどんのつゆをイメージして味付けてへぺろてへぺろ

(アゴだしは関西じゃないけど〜てへぺろてへぺろ)


我ながら美味しかった!!


でも、

おでんっておかずにはなりずらい、、

昨日は焼肉丼をお供に、、


ちょっと非効率えーえーえー


で、

も、、


おでんをちょっぴりご飯のお供にランクアップするいいアイテムがある!!

名古屋人御用達のアレ!!


じゃーん!!



ナカモの

「つけてみそ かけてみそ」



名古屋人がトンカツに付ける甘味噌!!

大根にもマッチ!!




大根大好き兄くん、

今朝も自分で朝ご飯を用意!!

もちろん大根を食べて登校!!

(私。耳鳴りがつらくて煩わしくて最近は朝はずっーと寝てるてへぺろてへぺろ)


お鍋を見たら??




大根よりも高くて美味しい具が残ってるびっくりびっくりびっくり


次回はALL大根でやってみるかな??

(美味しいかなー??なぞ)



パワー飯食べて勉強がんばれ!!



公立高校受験まであと81日!

全国の受験生の皆さん

サクラサケ🌸🌸🌸🌸