毎年の恒例行事となりましたっ!

日帰り富士登山。

(7月末のことですが)

 

2018年

https://ameblo.jp/gomaokusama/entry-12400705931.html

2017年

https://ameblo.jp/gomaokusama/entry-12321243670.html

 

登山口(の駐車場)まで車で約2時間という

関東ならではの企画だーねー。

関西からだと移動が難しいからなー。

 

今年も最短の富士宮コースで登りまっす!

今年は天候と仕事などタイミングが合わず

なんとっ!富士山が今シーズン初の山行!!

ビビリンチョな私は「そんなことある~!?」という

緊張感?罪悪感?でドキドキして

昨晩しっかり寝付けず。

 

練習不足&睡眠不足で挑む日本一のお山!!

 

去年みたいにサブ4を目指さず

無理せず無事の登頂を狙い

 

無事に山頂~♪

いえーい!!天気いいね!!

 

途中、雲は湧いてきたけど。。

 

今年もカープ帽で挑んだ旦那氏。

案の定、途中でカープファンに話しかけられる(笑)

しかも 小学5年生女子!!

 

剣ヶ峰でも記念撮影。

ちなみに旦那氏のTシャツはいつぞやの富士山マラソンの時のもので「3776」の文字が入っています。

羨ましいデス♪

 

山頂で少し間ゆっくりしてたら雲がでてきてしまったので

景色も楽しめないし、明日は仕事だし、早く下りるかー

ってことで、お鉢巡りはショートカット。

早々に帰路につきました。

 

帰りは途中から御殿場ルートで大砂走りで宝永山近く経由にしました。

だって、富士宮の岩ゴツゴツのルートを下りるのはなかなかタフだなぁと思ったからさー。

 

お手持ちのランニングウォッチの「その他」の活動で記録をとってみました。

約12キロを7時間弱。

長い間動き続けてますよ~

なのに、消費カロリーが299てっ!!(笑)

 

数えてみるとこれで7回目の富士登山でした。

10回は記念登山しなきゃぁね~!?