次女ですが、どうやらアトピーみたいです。

ここ半年くらい、いろいろ試してみたので、まとめますー。

 

 

次女は生後3か月を過ぎたあたりから体に赤いプツプツができ始め、

5か月位から関節部分にアトピーのような症状が出始めるようになりました。

 

母乳メインだったので、私が食べ物を気をつけたり、

使う保湿剤を気をつけたりしましたが、なかなか治らず。。。

 

保育園に通いだす頃には、特に足首の炎症がひどくなっていました。

 

ちょうど6か月健診の際に、小児科併設の皮膚科で見てもらい、

一番弱いステロイドを出してもらいました。

 

私自身もアトピーだったので、ステロイドには抵抗があったのですが、

小児科・皮膚科の先生の強い勧めで、1週間ほど薄くつけていました。

 

でも、3日目頃から逆にひどくなってしまって、やめてしまいました。

 

それからはまた保湿だけの生活。

保湿はプラセンタの入っているものを使っています(ちなみにコレを使いだしてから、季節の変わり目でも私のアトピーっぽい症状は出なくなりました)。

でも、夏には汗を掻くようになり、首や肘もひどくなりました。

 

やっぱりステロイド以外で治療したいと思い、

色々病院を探しました。

 

実家の母が、お友達からステロイドを使わない有名な病院を紹介してもらったのですが、

神奈川にあり、うちからは定期的に通うのが難しく、

自分で探した都内の病院に行きました。

 

予約もできたので、あまり待ち時間もなく診てもらえました。

 

結構年配の先生でしたが、丁寧に説明してくれ(混んでいるのでだいぶ早口ですが)

ちゃんとした治療方針を出すために、と血液検査(アレルギー検査)もしました。

 

長女の時にもやりましたが、

やっぱり0歳の採血は大変ですね。。。

親は話されるので様子は見れませんが、泣き叫ぶ声が響いてました。。。

でも、夫も食物アレルギー持ちですし、離乳食を進める前にやることも必要かなと思ったので、やっていただきました。

 

看護師さんも大変です。

後日検査結果が出たのですが、

特別な食物アレルギーはなし、ハウスダストは+でした。

 

それと、今までには見たこともないような検査データがありました。

そのデータによると、過去に少しだけ使ったステロイドの影響も数値に出ていて、驚きました。

ステロイドも、良い面ももちろんあるので、合う子にはあうようですが、

うちの娘にはだめだったようで、今後はアトピー様症状には使わないように、と言われました。

 

 

そこの病院でいただいた薬は、昔から使われているような一般的なもので、

つけても劇的に良くはなりませんが、次女の症状は少しずつですが良くなっている気がします。

 

つけ始めて半月、少し成果が出てきたかなという感じです。

やっぱり女の子なので、早く治ってほしいですー。

 

娘の様子を見ていて、

昔、私の母も、私のアトピーで色々病院をまわってくれたことを思い出し、

今更ながらありがたかったなぁと思いました。

私のできる範囲にはなりますが、なるべく良い環境にしてあげたいなと思います。

 

うちは、長女もアトピーはないものの、疲れるとすぐ蕁麻疹が出たりするので、

これからも食べ物や生活に気を付けていかないと、です。

 

うちは小学校も廃校が相次ぐ、子供の少ない地域にいるので、

近所の小児科や皮膚科がなく、いつも病院には苦労しています。

 

ちなみに、保育園も数が少ないので、子供の数は少ないですが、保育園は激戦です・・・。

そして、学童も全員入れないという、将来小1の壁にもぶつかりそう・・・。

なんとかなる、と信じてますが(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早いもので

長女は来月で4歳、
次女は先日10ヶ月になりました。



長女は最近わがまま(?)がひどくなりましたが、
できることもどんどん増え、すくすく成長しています。
大人のいうことをよく覚えているし、
いっちょまえに口答えもします。
ひらがなはほぼ覚え、ゆーっくりですが絵本も自分で読むようになり、
保育園のおかげか、10までの足し算もできるみたいです。



次女は、最初から泣くこともなく元気に保育園に通っています。
離乳食も順調ですが、アトピーのような症状がひどくなり、
病院でアレルギー検査をし、いま結果待ちです。
私自身もアトピー持ちで、色々思うところとあり、ステロイドを使わない病院に通っています。
早くよくなるといいです。。。


で、私はというと、10月からフルタイムに戻ります。
今からタイムスケジュールを考えているところです。


そしてショックなことといえば、解散。
SMAPです。

中学生の頃からほそぼそとですが、
ずっとファンでした。


初めて言ったコンサート、楽しかったなぁ。
最後にコンサートに行ったのは数年前ですが、
いまは亡き友人と一緒に行き、とても楽しく、今でも忘れられない思い出です。


テレビをあまり見ない私にとっては、テレビを見る目的の1つ(というかメイン?)でした。


25年て、すごいですね。
中学生の私が、もう子供が二人いるママです。


彼らの活躍、歌やテレビでの姿に、
たくさん笑顔と元気をもらいました。

ありがとうございました。

当分はこのショックから立ち直れませんが、
たくさんの喜びをくれた彼らにも、幸せになってほしいです。
心もしっきりして、笑顔になれる日が来ることを願っています。

一ファンとして。


私の子供達とSMAPの話をできないのは残念だけど。。。
違う形で活躍され、そのことを子供達と話す日が楽しみです。

ラブラブ



下の子の保育園入園から1か月、


長女3歳7か月、次女6か月になりました。



それぞれの近況を書いておきたいと思います。




まず初登園の次女、


この1か月、1度発熱で夕方に呼び出しがあったものの、次の日には熱もさがり、


今のところ休まず通っています。


二人目はたくましいです。


人見知り前に入園したこともあり、先生にはいつもニコニコ、


先生からは天使ちゃんのあだ名をいただいたようです(笑)



ただ、毎日鼻をぐずぐずいわせていたり、ちょっとアトピーっぽい症状が出てきているので、


いろいろ心配事はあります。


長女の時は肌のトラブルやアレルギーはなかったのですが、次女はいろいろありそうです。。。


私もアトピーっ子だったので、これからちょっと心配です。



そうそう、あと、体重ですが、保育園に通いだしてからぐんぐん増えています。


ミルク+母乳ですくすく育っています。




長女ですが、


私が復帰してからお迎え時間が遅くなったこともあり、


時々保育園行きたくない~というものの、お姉ちゃんらしくなってきました。



うんちがなかなかトイレでできなかったものの、


トイレでできるようになってからは、すぐに夜のおむつもはずれ、今のところ失敗もなしです。



急にできるようになるもんなんだなぁと、今までイライラしてたことを反省。


子供って、急に成長するんですね。


その前の長ーいグダグダ期間も、必要な期間。



これからはなるべく暖かく見守りたいです(とはいえ、ついついイライラしてしまう私・・・)。。。



母の日も、これまで特に何もしてなかったのですが、


今年はちゃんと、今日は何の日?と聞くと、「母の日!」と答え、


お花の絵を描いたバッグを紙で作ってくれて、プレゼントしてくれました。



ほんと成長したなぁ・・・・しみじみ感じました。




仕事はまだまだ研修やらで本調子ではありませんが、


ワーママ生活には少しずつ慣れてきました。



まず半年は


親子共々、生活リズムを整えることに集中したいと思います。




4月4日から始まった次女(5か月)の慣らし保育。


なんと2日で終了しました。


1日目は午前、2日目は15時、3日目からフル(17時半過ぎ)になりました。


まだ人見知りもせず保育園でもニコニコ、


ミルクの練習を頑張ったおかげで保育園でのミルクもスムーズ、


2日目にして保育園の先生に


「明日からフルで大丈夫ですね♪」


と言われました。



次女、本当に手がかからない・・・


なぜか長女のほうが保育園に行きたくないと毎日ぐずる日々です。



保育園前も、保育園後も、長女を見ることが多く、次女はほったらかしのことが多くて、


それに慣れてしまったのか、眠い時以外はあまり泣かなくなりました(夜も夜中1回しか起きません)。



サイレントベビーはよくないとかよく聞くし、


5か月の赤ちゃんに我慢させているのか・・・結構悩むのですが、


上の子のフォローが大事というし、これもこの子の性格と思って、


今は情緒不安定な長女のフォローをしていこうと思います。



そのうち、お座り、ハイハイ、たっちしだしたら、大変になるだろうし。



いよいよ、今週後半から仕事再開です!



私が以前やっていたリーダー業務を別の方がやることになり、


そのフォロー業務をやることになりました。



少し微妙な立場ですが、


周りの人が気持ちよく仕事できるように、なるべく迷惑をかけないように、


できる範囲で頑張っていきたいと思います。



久しぶりの仕事で、ドキドキです。。。






今日は長女の年少への進級式と次女の入園式でした。


通っている保育園では、慣らし保育は4日からなので、次女は今日が初めての登園。


きょろきょろあたりを見回していました。


長女の時よりも早い復帰ですが、二人目だから大丈夫~と思っていたのに、


急に寂しくなる私(笑)



うちの区では、兄弟がいても1歳で保育園入園はほぼ無理なので、


0歳4月で保育園に入れると妊娠中からわかっていたことなのに、


いざ入園となると、いろいろ複雑です。



きっと、もう産休・育休をとって、子供と過ごす時間を持つことはないんだろうな、


という思いからもきてるのだと思います。


復帰後の仕事のポジションも、(当たり前ですが)産休前とは変わっていることもちょっと複雑な気持ちで。



でも、母子ともに健康で、保育園に入れたこと、戻れる職場があること、


これはとても幸せなことですよね。



保育園に入っても、朝と夜、バタバタしつつも、子供たちと過ごせる時間はある。


多少のことであれば、時間をお金で買って、時短してやっていこう。



ついにきました、4月。


共働き、頑張ろ。