きれいな空気が | 竹内 弓美子のゴルフピラティスブログ

竹内 弓美子のゴルフピラティスブログ

ゴルフがうまくなりたい、楽しみたい! 
ピラティスで体幹を鍛え、体全体のバランスがよくなれば
パフォーマンスUPはもちろん、ケガや故障無く長くゴルフを楽しめる。
自分に気付き 毎日が発見です。 

夕方の一瞬空がオレンジとブルーと白に染まりました。



ゴルフ場にいたときは、朝日や夕焼けはよく見ましたが、最近はほとんど知らない間に日が沈んで


夕焼けに気づくこともありませんでした。


あまりにきれいでカメラをむけた時にはもう色がうすくなりかけてましたが きれいです。


きれいな空気が、全ての色を鮮やかに出します。色に感動し、気づきます。汚れがないと、


そらはこんなにきれいだったのだと・・ ピラティス呼吸にもひときわ気合が入り体中の空気をすっかりきれいに


入れ替えたくなります!



                    竹内 弓美子のゴルフピラティスブログ


家の埃も日本ほどたまりません。 私は奈良の周りを田んぼに囲まれているような所に住んでますが、


日中窓をあけていると粉塵が半日でたまり、部屋がザラザラなります。



こちらではそれがないのに気づきました。



水もとてもおいしく、きれいな空気をすってからだにとてもよさそうで長生きできそうですが、



日本人のほうが平均寿命は長いというのを知り意外に思いました。



山・川・海・・そこらじゅうで自然に生活の中に溶け込んだスポーツを楽しめるにもかかわらず です。



きっと和食の効能かもしれません。今は日本食のよさは世界中でみとめられますし、



スーパーにも普通に日本食が手にはいります。現地調達できるので、これまでのように、



スーツケースに食材をたくさん詰め込んで、通関のときに申告して説明に苦労しなくてもいいのです。



素晴らしい環境で栄養たっぷりの野菜や、魚などを材料に料理を作ると味付けなんか関係なくおいしくいただけ



る!?ので わたしはずいぶん助けられています。