伊勢参宮道で伊勢詣り Day1の14 | らんまるの街道歩き・暗渠散歩ブログ

らんまるの街道歩き・暗渠散歩ブログ

旧街道、暗渠、廃線跡、坂道などの散歩ブログ
最近は殆ど街道がメイン

10月3日(火)~6日(金)の伊勢詣での旅、初日(10/3)の旅模様その14、Day1の締めくくりです。この日はおそらく寄り道を併せ30㎞前後歩いたと思います。

 

ガイドブックは前回の善光寺街道から引き続き『ちゃんと歩ける伊勢参宮道 善光寺街道』。

 

初日の歩行ルートは↓。今回は街道遺構が多いので、ポイントの記載はほとんどしていません。

 

前回のその13では、志登茂川に架かる江戸橋(←街道っぽいですね)を渡り、自分がちっぽけな存在であることを痛感したところまでをご紹介しました(↓再掲)。

 

江戸橋を渡りきると、街道は左折方向に曲がりますが、橋の袂の右側方向に「江戸橋常夜燈」と道標があります。

こちらの常夜燈は安永六年(1777)のもの。

 

そして道標は明治二十二年(1889)と新しく、読みやすいもので、「左高田本山道 東京占とをりぬけ」と刻まれています。

うかつにも裏側を撮り忘れてしまいました(;´・ω・)。

 

で、ここに常夜燈と道標があることからご推察の方も多いかと思いますが、ここは伊勢参宮道と別の街道の追分に当たります。さっき「街道は江戸橋を渡ったら左に曲がる」と書きましたが、その反対方向=右側に続いているのが、旧東海道の関宿まで続く「伊勢別街道」です。

 

伊勢別街道の関宿方面を激写!

 

ちなみに、旧東海道の関宿の終点は、2013年に旧東海道歩きで関宿を歩いた時に激写していました(↓当時の記事から再掲)。そっか、あそこから続いているのか。要は京の都から伊勢神宮に向かう人はここで伊勢別街道に入って、津で参宮道に合流したんですね。

19

22kmくらいだそうだから、前泊して一日で歩ける距離ですね。近々関の宿場から歩いてみますかね。ブロ友さんが少し前に中野宿を紹介されていた津久井街道などもかなり「歩行欲」が高まっており、街道歩き準備とその後のブログ執筆で忙しくてしょうがなく困ったものです(≧∇≦)。

ん~、関宿から歩いたほうが下り道主体でラクそうですね。帰りも津からの方がアクセス良さそうですし。

 

最後に追分の常夜燈の雄姿をもう1枚激写して津の宿場の方に向かいます。4枚上の写真とは反対方向。

 

あとはこの道を真っすぐに進めば津の宿場を通って、津駅にほど近い手地点に出るので、これがDay1のラストスパートですね。

 

多重屋根の渋いこちらの建物は、、何と美容室なんですねΣ(・ω・ノ)ノ!。

画面真ん中辺りに写っている事務所っぽいドアが入口なのだろうと思います。

 

こちらは深正寺。三重県指定の有形文化財「絹本著色阿弥陀二十五菩薩来迎図」があるそうです。

写真で見るよりも薄暗~くなってきたので門前の略式お参りでパス!

 

そのすぐ先の街道右側にある、厨子二階建て、袖うだつあり、幕板あり+おそらく昔は虫籠窓の立派な旧家が見えてきます。、

こちらは、創業が寛永年間(1624~1644)の超老舗、阿部喜兵衛商店です。

 

酒造業を営み津藩の御用を勤めてきた家で、この建物は江戸後期の建築なんだそうで、やはり津の指定有形文化財です。

木戸なども残っていて、昔の雰囲気が色濃く残る、素晴らしい文化財です。

 

その先は有名な物件ではないですが、間口がかなり狭い袖壁仕様の家を見かけました。

一階がすでにシャッターのガレージっぽいし、雨戸も閉まったままのように思えました。

 

黒漆喰+袖絵壁+幕板仕様の古民家。昭和前期くらいか、戦後早い時期くらいでしょうか。

 

平屋の看板建築。ファサードというか看板部分が高いですね、。

 

渋めな旧商店と、間口の狭い袖壁古民家。

などと満足顔で津の宿場を歩いていると、恐ろしい敵(工事進入禁止の看板)が現れ、1ブロック丸々、街道でも何でもない迂回ルートを歩くのを余儀なくされました。

 

迂回区間が短かったので、後日Googleストリートビューで調べてみると、↓の建物のみ見逃していたようです。厨子二階、袖壁、改造虫籠窓に幕板とかなりフルスペックの建物。

 

迂回区間を抜けると、町の整備の手が入ったらしく、古い建物が根こそぎ無くなった拡幅済みの道路になっていました。

これでは古い建物など残っていよう筈がありません (´・д・`) ...

 

海道右側の公園に、こんな看板が。「鶴之宮遺跡碑」とありますね。

金網で読みにくいな!と憤って裏に回ったら「完全版」がありました。

ふんふん、昔この辺りは原っぱで、藤堂高虎の息子、二世藩主の高次がここで鶴を射止めてゴキゲンになり、神社まで建ててしまった、とそういうことですね。

 

こちらがその碑。

 

カメラが頑張っているのでこの程度↓ですが、実際はもっと暗かったです。

 

あっ、街道の名前の標柱は嬉しいですね(≧∇≦)。

 

もう少し進んだ辺りが津の駅前通りになりそうなので、そこまで歩こう。

 

本日Day1のゴール!お疲れ>俺。

明日はこの向こう、黒い車が見えている辺りから歩きを再開します。

 

右折して津駅方向に向かいます。津駅だ!

 

で、私が泊るのは駅の真ん前の三交イン。

看板にもある「四季乃湯」にソッコーで入り、晩御飯に向かいます。

 

カロリーも消費しきって、だいぶ消耗したので、普段は接種制限している炭水化物などは全く気にせず、いやむしろ積極的に歓迎するつもりで天丼(大盛り)セットで夕食!天つゆを追加してかけまくって瞬時に完食しました(≧∇≦)。

まだ3日歩きますからね。カロリー主体で補給しますよ( ̄▽ ̄)。

 

で帰りがけにコンビニでお値段高めの「取り切れない疲れに」と書かれた入浴剤とたんまりのお菓子を買ってホテルに帰り、個室の風呂でバブメディキュアの風呂に入って、泥のように眠る、というよりも泥そのものになって8時間ほどグッスリ寝たのでした。

 

次回からDay2に入るのでチャンネルはそのままでお願いしますm(__)m。