今日は13時に起きました。
起きて30分で身支度と朝食を済ませ、小説を書き始めました。
1時間半で今日の分を書き終わり、15時になったところで散歩に行こうとしたら母が帰宅しました。
雨がぽつぽつ降ってきたということで、母と車でイオンまで行きました。
ウィンドウショッピングだけのつもりでしたが、私は新年ということもあり、タオルを3枚購入しました。
今使っている3枚のタオルは、私が関東に住んでいた頃から使っている十年以上使っているものなので、もうそろそろトイレのタオルに格下げしてもいいかなと思ったんですよね。
年も改まったし、常日頃使うタオルも改めて、心持ち新たに今年を始めたいと思います。
そんなタオルですが、今日は表のゴミを落とすためにまずは洗濯機へ。
明日干して、明日の夜から使い始めます。
わくわく!
帰宅して17時、それから読書をして18時になり、夕飯を作り始めました。
今晩のご飯は肉じゃが。
ほくほくおいしく出来ました。
お正月のお節に作った筑前煮も、今夜でなくなりました。
あとはごぼうの酢漬や、カブと鮭の酢漬、黒豆なんかが残っています。
どれもあと十日もしたらなくなりそうな量です。
そういえば、年末に、急に食べ物の味がしなくなった味覚障害ですが、ほぼ完治しました。
一体何だったのでしょうか。
謎です。
ともあれ、無事に味覚も戻ったので、これからはおいしいものを積極的に作っていきたいと思います。
さて、風呂から上がり、20時から1時間、イラストを描きました。
その後は30分ほど休憩してから、日本史の本を読み、百人一首の32番を覚えて、国語辞書を読んで布団に入りました。
そんなこんな。
今日一番のニュースは、やはり、十年以上ぶりにタオルを新しくしたこと。
これが今日の一大ニュースでした。
では今日はこのへんで!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
またまた!