1960年代生まれ
妻と二人暮らし
ラグビーをしてた学生時代はナイスバディ
だったのに今は無残な体重90kgのデブおやじ
妻の愚痴にあきらめたくないと一念発起して
細マッチョを目指し迷走中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは ごじおです。
今回はビジネスマン的な視線で
ダイエットを成功させる為に
一番最初にすべきことはなにか
について書いていきたいと思います。
ダイエットに本格的に取り組もうと考えた時に
一番最初にするべき事
それは
『目標設定』だと思います。
先ず最も重要な
具体的な目標値を決めて
それを
いつ迄に達成するのか決める。
次はどうやって目標を達成するのか
メインとなる戦略を立てる。
糖質制限なのかカロリー制限なのか筋トレか
みたいな感じですね。
そして戦術にあたる具体的な行動計画を立て
実行していく。
いざ始めてから重要なのは
記録を残す事と
常に計画の進捗確認をしていく事です。
計画もなくこんなダイエットがいいと聞けば
少しやって結果が出なければすぐ止める。
また違うダイエットの情報を見つけては少しやって諦める。
これでは結果は出ないと思います。
そして最後に重要な事は続ける事です。
『継続は力なり』です。
ココが一番難しいと思います。
ダイエットは決して楽なことではありません。
そして必ず結果が出なくなるタイミングが来ます。
私が思うモチベーションを維持する方法は3つ。
1-ダイエットに成功した後の自分の姿を
出来るだけ具体的にイメージする事。
どんなスタイルでどんなファッションで
どんな生活をするのか具体的にイメージする程
モチベーションを維持できます。
2-何故ダイエットをするのか?
ダイエットに成功すればどうなるのか?
の答えを明確に持つ事。つまり目的ですね
私の場合、老後に妻に介護などで迷惑を掛けたくない事。
妻との年齢差や男女の平均寿命の差から考えて妻は
私の死後も10年以上一人で生きる事になります。
せめて私が生きている間は健康でいて楽しい記憶を少しでも増やしたい。
これが私のダイエットの目的です。
人は目的が明確であればある程、頑張れるものです。
そして少しでも他人の為になるなら尚更にがんばれると思います。
3-最後は小さな成功を褒めるという物です。
10kg痩せる計画に対して5kgしか痩せていなくても5Kgも痩せた
と考えるべきです。全く結果が出てなくても少なくとも痩せようと考えた事
自体が進歩しているのです。
他人と比較する事に意味はありません。
比較すべきは昨日の自分です。
このブログを読んでもし「計画を立ててみよう」と思った方は
既に昨日より成長しています。
自分を大いに褒めてあげて下さい。
それでは

詳細を見る⇒【クーポン利用で1,429円】しかも送料無料
\これはイチオシ/
今すぐ詳しく確認する⇒これはもう発明だ!! 楽天ランキング1位/世界特許取得技術採用
\100円ポッキリ‼/
今週はこれ⇒◆今週の100円サプリ◆毎週火曜正午頃に更新
\超人気入荷待ち/
今すぐ確認⇒【楽天総合1位受賞!セルフ整体枕】
\新作登場 女性用/
今すぐクリックする
⇓
\秋の新作も登場!/プロテイン タンパクオトメ【送料無料】女性用
\15%オフ /
クリックして詳しく見る→TV CM公開セール!15% OFF 楽天総合1位受賞
\クーポンで78%OFF 9/18迄急げ~/
詳細を見る→【ゼンブヌードル】8食モニターセット
人気の記事
こちらの記事も読んで貰えたら嬉しいです。