シーポ シャドゥ 納車
年末にオーダーをして、昨日納車しました。
カラーオーダーはオレンジ+ホワイト
写真だと赤色っぽく映るなぁ、実際はかなりのオレンジです。
DHバーはイマドキ?のカチアゲスタイルに
実際にセッティングしてみるとかなり楽なポジションになりました。
パワーメーターは、ガーミンラリー RS200
導入です。今までシングルのパワーメーターを使っていたので、デュアルセンサーが分析が楽しみ
まぁ、実力とバイクは比例してませんが
良い道具はモチベーションとなり
良いトレーニングに繋がり
良いパフォーマンスになる
だったかな?TK氏が言ってたような
トライアスロンはのんびり楽しんでるので、ビュンビュン抜いて行ってくださいね。
ブライトリング エンデュランスプロ 購入
ホイヤーコネクテッドの後釜的な感じで、ブライトリング エンデュランスプロ を購入。
初めてのブライトリングかな、アスリート向け軽量ウォッチとの事。なんだか僕にぴったりじゃない?
軽くて悪く無いね、ベルトは迷ったんですがホワイトを選びました。
オレンジ色のNATOストラップを追加です。
ブライトリングしっかりしてるわ、送られたストラップ入れとかセンス良い(左レザーの巻かれた筒袋)
バネ棒外しもブライトリング製?を一緒に購入しました。これもかなり使いやすかった。
NATOストラップは、初めてなんですよ。
交換するとこんな感じ
悪くわ無いね
ルミノックス並べると、あ、似てる
実際はベゼルの文字の大きさが全く違うので、エンデュランスプロのが間違いなく大人の色気がありますね。
「トライアスロンのスクワッドメンバーがレースの合間につける時計がエンデュランスプロ」
そんなブライトリングのコピーも購入の一つ
LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA(びわ湖トライアスロンin守山)
LAKE BIWA TRIATHLON IN MORIYAMA(びわ湖トライアスロンin守山)のエントリーが始まりました。
いづれは、琵琶湖で大きな大会を目指す為のプレ大会。エントリー人数は300人
1月15日12:00エントリースタート
安心してください。取れましたよ
エントリー出来たのは良いけど、距離長いしかなりのプレッシャーです。真面目に練習をしないと、フィニッシュテープは切れない。
そうそう、新しくTTバイクもオーダーを済ませていまして、新しいバイクは
では