心がポッキリ折れた後の立ち直り方を子供たちはすでに知っていました。 | 長崎諫早ニューボーンフォトベビグラファー資格取得まるちゃん

長崎諫早ニューボーンフォトベビグラファー資格取得まるちゃん

長崎、諫早、島原、ニューボーンフォト、ベビグラファー資格取得スクールです。ママフォトグラファー仲間を募集しています。

長崎県諫早市在住
ベビーマッサージの先生で
 

ニューボーンフォト・ベビーフォトが大好き

ママフォトグラファーのまるちゃんです

 

 

長崎ベビーマッサージベビグラファー資格取得

ホームページがリニューアルしました!

 

長崎ベビーマッサージ資格取得スクール

 

 

ママの可能性を広げるお仕事やっています!!

ベビーマッサージの先生で、ママフォトグラファーのまるちゃんです。

 

 

 

まるちゃん、

2021年12月からずっと計画していたことがありまして。

プライベートでの計画なのですが、

冬の北陸に雪遊びをしにいく!

というのをワクワク楽しみに計画していたのです!

 

初めての雪だから、

スノーブーツやパイロット帽なんぞ子供たちのものを買ったり、

絶対に体調を崩さないように、

子供たちと掛け声しながら、

毎日の手洗いうがい消毒の生活を

1ヶ月続けていたわけです。

 

そんな中、出発当日。

 

夜の便で前泊で羽田に行く予定で、

当日の仕事の段取りを

何日も前から入念にイメージしまくって、

当日を迎えました。

 

その日は朝から出張。

仕事も時間きっかりにおわらせて

車で運転して帰宅していました。

 

小学生チームからはお家に帰宅の連絡があり、

お風呂に入って、

着替えを済ませ、

ちーちゃんは夕飯のおにぎりを作って

準備万端で待っていてくれました。

 

全て順調で、

もう家まであと1インター!

というところで、

保育園からのご連絡。

 

「てっちゃん。お熱があるみたいです。」

 

 

ガビ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。

 

 

真っ暗です。

あんなにみんなで頑張ったのに、

お熱。。。。。

 

 

このコロナ禍でなかったら、

多少の熱は知恵熱かな〜??

と思って、連れて行ったかと思うのですが、、

 

コロナ禍。

発熱となると、

最悪自分達だけでなく周りにも迷惑をかけてしまう。。

 

 

うぅぅぅぅっぅぅんんと悩みに悩んだ挙句、

北陸行きを断念いたしました。😭

 

 

 

保育園にお迎え行ったら、

意外と元気な哲平さん。

 

ほっぺ触っても、いつもの平熱。

なぜに熱が出たと先生から連絡があったのか?

すごく観察して気づきました。

 

お迎えの時子供たちは、

ジャンパーを着て

暖房の効いたお部屋の中で待っているんです。

 

てっちゃん体温あがったら、

ほっぺが赤くなるのが特徴で、

ジャンパー&暖房の中で待っていた結果

暑くなってほっぺ赤くなって、

熱っぽい?

体温測って、体温まってるから熱そりゃ高いよね。

 

というやつではないかな〜〜。。

と怪しみました。

 

でも念のため、ギリギリセーフで小児科連れて行って、

各種検査。

 

血液検査結果も通常で何の変化もない。

小児科着いたときは、

体クールダウンしていて、平熱。

鼻水、咳、の症状も何もない。

逆に先生すいません。。という申し訳ない気持ちに、、、

 

ちーん。。。。

です。

 

 

ちーん。。。。

 

 

でも、熱の連絡あった時点で、

飛行機、新幹線、ホテル全てキャンセルして、

向こうでお世話になる予定だったお友達にも連絡して

キャンセルさせてもらってたんです。

 

 

なのに、、、

てっちゃんめちゃ元気。

てか、いつもと変わらん普通です。

 

あ〜。。。。

何だかなぁもう。。。

 

とすっごくがっかりしていたのですが、

私よりがっかりしていたのは、

小学生チーム。

 

宿題終わらせ、

身支度終わらせ、

おにぎりも作って、

今か今かと出発を楽しみにしていた子供たち。

 

家に帰って、いけなくなった話をすると、

子供たちには、大泣きされて、

もう、本当に心がポッキリ折れました。

 

 

誰が悪いってわけではないからこそ、

やるせなくって、

もうひっさしぶりに動けないくらいに心ポッキリ。

 

帰宅後、みんなで廃人になっていました。

 

 

 

北陸旅行を出発寸前でキャンセルした。

 

これが事実。

 

でもこの事実の捉え方も自分次第だよね。

って子供たちとお話しして。

 

前日に「まんぼう」が出たから、

長崎県外への不要不急の外出はできない状況だったし、

例え行ったとしても、言ったよ〜!!って

大きな声でみんなにお土産話しできないし、

最悪、コロナに罹って、

小学校や保育園、

お客さまにご迷惑をかけていたかもしれないし。

 

そんな周りの環境だったから、

もっと心から楽しめるように、

いいタイミングで行って欲しくって、

このキャンセルだったのかもね。。

 

なんて話しをしました。

 

 

次はダンガンツアーではなく、

じっくり心から楽しめるように

タイミングをしっかり見極めて行こうね!

 

ってことで楽しみは先送りとなりました。

 

 

みんなキャンセル決定後3時間ほどは、

こたつに入って、廃人になっていました。

 

それぞれシクシク泣いたり、

申し訳なさそうにするてっちゃん見てごめんね〜て言ったり。

 

心ポッキリ折れたこの感覚をしっかり体感し尽くしたあとは、

もう心をワクワクさせたい!!

 

という考えの方が優ってて、

ちーちゃんたちのツインデスク組み立てたり、

夜ふかしを楽しんだり、

急に予定が変わった土日をどうやって過ごすか話し合ったり、

ワクワク心が高まる方へと

私も子供たちも勝手に動いていた姿に、

たくましいな〜〜〜。

と少し嬉しくなりました。

 

 

 

きっと、このコロナ禍で、

みんながこんな気持ち体感してると思うんだよね。

 

目標にしていた甲子園がなくなった。

目標にしていた大会がなくなった。

完全燃焼できずに学生生活を終わらないといけなかった

子供たちもきっと多くいて、

きっと同じように心ポッキリ折れている子もいると思う。

 

元気になれ!

って声はかけられないけど、

ワクワクするように心を動かしていけるのは

自分だけだから、

周りと一緒に少しずつ動いていけたらいいよね。

 

 

私は今回、子供たちと一緒に

ポッキリ折れた心の立て直しもでき、

そして子供たちの精神力の強さも感じられて、

雪で遊ぶという体験はできなかったけど、

「心ポッキリ折れた後の、立ち直り方」っていう

心の体験を沢山させてもらえました。

 

子供たちの心の成長に何かしら意味のある、

「今回の直前でのキャンセル」

だったんだと思えます。

 

直前でキャンセルした事実を、

自分の捉え方次第で、意味のある出来事になる。

 

人生捉え方次第。

を再度体験させてもらった、

キャンセル騒動でした。

 

 

 

土曜日は、大分で大きな地震もあったし、

留守番予定の旦那も猫ちゃんのお世話できずに

職場に呼び出しが出ていたので、

猫ちゃんのためにも、みんながお家にいて

結果よかったんです。

 

今回はきっと、

心から楽しめるタイミングじゃなかったんです。

きっと。

 

だから、次は心から楽しめるタイミングで

絶対絶対リベンジします!!

 

 

 

今日から丸山家、

みんな元気に通常運行中です。

 

体調管理に意識を集中する習慣もつきましたし、

結果、本当にいい出来事でした。

 

 

事実をどう捉えるか?

その人の考え方に大きく影響されますよね。

 

少なくとも子供たちには、

プラス思考が育っていました✨

 

それだけ知れただけで本当十分です。

 

 


赤ちゃん子育て中のママには、

ママフォトグラファーアカデミーメンバーと開催する

長崎市 シェアキッチンくるねこんねさんで開催の

ベビーフォト撮影会&カメラマン体験会

にぜひお越しくださいませ!

 

着々とご予約埋まってきております✨

狙っている時間帯ありましたら、

お早めに♡

 

長崎市シェアキッチンくるねこんね様 ベビーフォト撮影会はこちらから

 

 

 

 

____________________________

 

ママとしてのライフスタイルを楽しむための

選択肢を増やしておくことができるのは

育休中の今しかない!

 

子育てしてるその時間を活かせるのも今しかない!

 

2月3月に学びをスタートしたい方のために、

ベビグラファーニューボーンフォトグラファー

ベビーマッサージの先生になりたい方に会いにいきます!!

 

下記日程で、長崎時津方面でお話しカフェ開催します!

 

働き方をもっと具体的にお話聞きたい人

資格取得の詳しい話を聞きたい人

お話しテーマ決めてませんので、

自由にお茶しながらお話ししませんか?

 

 日時:2022-01-20(木)12:00-13:30ランチしながらどうですかー??

 

場所:参加者さんが行ってみたいリクエストお待ちしてます

 

お申し込み:ラインからご連絡ください。(質問も大丈夫です!)

 

下記クリックで友達追加できます!

友だち追加

 

諫早市大村市・島原市・雲仙市方面・県外からのお問い合わせも増えています。

 遠方の方はオンラインでご都合の良い日でお話し会で来ますので、お気軽にお声掛けくださいね!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌱1月スタート満!2月スタート生🈵

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新年新しくやりたいことにチャレンジする

一年にしませんか?

 

新年のスタートよければ2022全てよし!

 

育休中の時間のある時に、

働き方について、

将来の自分の姿について、

考える時間もあったかなと思います。

 

働き方の一つに、

ベビーマッサージの先生

ベビグラファー

ニューボーンフォトグラファー

が気になっている方には、

ぜひこの働き方の楽しさと可能性を知って欲しいです。

 

まずは。ラインの友達追加後、

ご連絡くださいね!

美味しいお茶でも飲みながら、

将来についてお話ししよう!

 

↓↓

LINEは下記クリックで友達追加できます!

友だち追加

 

 

 

 

■そもそもまるちゃんって誰?!と思ったら下記の記事覗いてね

 

まるちゃんってこんな人頭の中を覗いてください

 

この仕事に出会った経緯、

どんな想いを持ってお仕事してるのかを綴ってます。

 

 

 

【フォト系資格一覧】

カメラニューボーンフォト(新生児赤ちゃんの撮影スキルが身につきます)

カメラベビグラファー(1歳半頃までの赤ちゃんの撮影スキルが身につきます)

カメラキッズグラファー(年長〜小学6年生頃のキッズのポートレート撮影スキルが身につきます)

カメラマザーフォトミック(妊婦さんの心象風景を表現する撮影スキルが身につきます)

カメラポートレートベーシック(写真を始めたい人のための最初の学びに最適!)

カメラポートレートアドバンス(女性をプロデュースしたポートレートが撮影できます)

 

 

【ベビー系資格一覧】

 

おすましペガサスベビーマッサージベーシック

おすましペガサスおくるみタッチケア

おすましペガサスベビースキンケア

おすましペガサスファーストサイン

おすましペガサスファーストトーク

🦵リフレクソロジー

  

====================

 

◆ライン登録者様募集中です◆

 

下記クリックで友達追加できます!

友だち追加

 

まるちゃんからのお知らせ
◆ニューボーンフォト・ベビグラファーについて
┝ 写真のスキルを学んでママのスキルを生かす働き方

◼︎ベビーマッサージレッスン・資格取得について
├ ベビーマッサージの資格を取ってママのスキルを生かす働き方

◼︎コンタクトを取る

 

 

┝ まるちゃんってこんな人頭の中を覗いてください

├ スクール情報・アクセス | まるちゃん

RTA認定ゴールドライセンス

 長崎諫早大村時津長与雲仙島原南島原波佐見西海琴海鹿島佐賀鳥栖伊万里唐津で学びをスタートされてます!