年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ -16ページ目

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


いやーー
やっぱり3人目もなってしまいました。

母乳分泌過多

そうならないように
産後すぐに調整したんだけど。
そうしたら母乳量が減って
ベビーの体重増えない問題がおきまして笑い泣き泣


せっせと頻回授乳したり
ミルク足したりしてまして。
最近は搾乳して冷凍→足りなそうな時に
解凍してあげる、ってしてたのミルク

↓搾乳器はこれ!電動まじで楽!!
↑この冷凍パックに直接入れられる
アジャスターもかなり便利ですデレデレ


その結果、
毎日目覚める頃にはびしょ濡れー笑い泣き
漏れないように上向いて寝てたんやけど
気づかないうちに横向きに寝てて
そうしたら横からガッツリ漏れている、、、


今もたぶん寒くなって目が覚めた泣くうさぎ
おもらしした時と同じで
漏れたら目覚める(笑)


下着とパジャマを手洗いして
洗濯乾燥機まわす、までがルーティンですチーン
もーほんま嫌!!
こんなんあったらなぁ、、と思って
調べたらあった!!
大きめの母乳パッドーーー!お願い

楽天もAmazonもどちらもあったスター




すがる思いで
今ポチッと購入しました笑い泣き
近所には売ってないねんなー
ネットで買えることに感謝泣くうさぎ


とりあえずタイミング良く
ベビーが起きてくれ、
いま授乳も終えたので
洗濯機まわしてきまーす笑い泣き
母乳パッドは片乳2枚ずつ貼って
今度こそ漏れないように。。アセアセ



シーツと防水シーツは
夫が起きてから洗わねば。。。
※母乳分泌過多ママは防水シーツ必須
※夫婦一緒に寝てる


そういえば
お宮参りおわりました!
ので、そちらもまた書く〜ウインクラブラブ
気づけばもうすぐ生後3ヶ月!!
早いね〜爆笑


外が暑すぎて
ほぼ引きこもりの3ヶ月間です泣き笑い
毎日猛暑だったから長女のとき同様に
お宮参りは日差しの落ち着く9月にしよう!
となりましたスター



で、この連休にするんやけど、、、



え、まだ30度超えてるやんチーン
私と長女は着物着るのに暑いやん滝汗
となっております笑い泣き
まぁ移動は全部タクシーだし
着物着てる時間も短いから大丈夫かな
と思いつつ。



ぴえん赤ちゃんぴえん


今日で生後90日ですが
せっかく両家集まるので
お宮参り当日に
お食い初めもやることにしました飛び出すハート



なんなら、敬老の日だし
写真用意しなきゃ!!と今日になって思い出し
アタフタしております爆笑


、、、って午前中書いてたんやけど
午後から体調が一変雷
偏頭痛発作で6時間半寝込む→治らず。
頭が痛すぎて寝ることもできないし
ギャン泣きするベビーもいたから
もーほんと辛かったえーん


お宮参りの着物を着付のところへ
持って行かなきゃだったから
それは夫に託し、
私はベビーと息子を連れてタクシーで病院へ。
病院前で夫と合流できたから
子ども達は預けて1人で受診できました笑い泣き


偏頭痛はよくあるんやけど、
カロナール飲んでも治らないのは珍しいし
嘔吐しまくったのも初めてで
めまいもひどかったから
一応診てもらいました。


でもまぁーやっぱり偏頭痛ニヒヒ
お宮参りの2日前でよかったよーーアセアセ
あと、夫がいる日でほんとーによかった。。


明日は両親が来るので
それまでに回復させます!!!炎


2ヶ月になったから予防接種せなあかんなー

と思いつつ、

まだ小児科予約してなかったセキセイインコ青

我が家は4本同時接種とか複数同時接種はせず、

1本ずつ打つようにしています予防接種



だから皆さん(?)よりも

時間かかるからさー

早く行かないとダメなんよね泣き笑い



雨の日やとベビーカーで行けないし

晴れの日は暑くて外出できないから

という理由で予約できてないw

明日こそやろうかな。

ベビーカーで行きたいけど

雨のことも考えて抱っこ紐かな〜



早く涼しくなってほしい悲しい




話は変わって。

今日の第三子ベビーは、

なぜかよく母乳を飲みました!!

いつもは8分限界で寝てたのに!

はかってみたら90くらいしか飲まないのに!

※ベビースケールで計ってる



今日は120以上飲んでいたし回数も多かった!

遊び飲みほぼせず、しっかりゴクゴク

いってたもんなぁ。

やっと飲めるようになったのかな?

母乳も出るようになってきたっぽく、

おかげで今日はゴキゲンに過ごしてた飛び出すハート



あと、満腹になるからか

日中もわりとよく寝たー!!!

それとも姉兄が学校に行って静かやから

寝たのか?ニヤニヤ



1回あたりの授乳でたくさん飲んだものの、

久しぶりに頻回授乳したから

ちょい乳首が痛いです、、

ピアビーユ塗りましたスター



ベビースケールはこちらでレンタルしたよニコニコ


でさ。

第三子もよく寝る子でして。

毎日6-8時間は夜寝てくれるのよ!!

だから朝起きると、毎日母乳が溢れて

パジャマまで濡れるんです、、、笑い泣き



もちろん母乳パッドしてるんやで?

でも溢れちゃって、下着もパジャマも

母乳まみれ→冷たくて目が覚めますチーン



苦肉の策として

今夜は2枚ずつ、合計4枚縦に貼って寝ます。笑

もはや搾乳したほうがよいのか??



夜中も授乳できればと思いつつも

私が起きられないからさ笑い泣き

良い方法あれば教えてください〜


すっぽん小町

↑欠かせないアイテム!パワーでるよ!

これ飲むと元気になって母乳も増えてる気がする


【生協の宅配パルシステム】資料請求

↑赤子がいると買い物大変やからパルシステムで

届けてもらってます!!

化学調味料使ってないのもOKお米もあるよw


↑我が家の搾乳器はこれ!

簡単に搾乳できてとても良い!