年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ -10ページ目

年子と歳の差 3人育児★ワーママのぶろぐ

東京のド真ん中で働く&住んでいる広告×総合職ワーママ!
2016年に女の子、2018年に男の子、2024年に男の子を出産しました!
ママさんたちと情報交換できたら嬉しいです❤


下の歯が2本しっかりはえました!
可愛いんだけど
授乳がつらくなってきたーーー泣き笑い



ベビーが眠くてうにうにしながら
おっぱい吸ってると
ギジジジーーってなり、
私もギャーーー!痛いーーー!!
と大声で叫んじゃうオエー



痛すぎるチーン


ほんで歯磨きもそろそろ
慣れるためにも始めようかと思います!
上の子達は、朝みがくのを嫌がるので
ベビーは朝も磨くようしっかり習慣化せねば真顔


これ買ったよ!
慣れるためのシリコン付きのやつ!!↓


第三子は最後のベビーだし
授乳は1歳すぎても続けていいやーなんて
思ってたけど
歯が痛いから1歳めどに卒乳だなニヤニヤ



離乳食用のハイチェアも届いたし
そろそろ組み立てねば!!!
また書きますうさぎのぬいぐるみ

生後6ヶ月から離乳食を始めた
ベビーですがよだれ
3人目にして全く食べてくれませんでした絶望
色々工夫した結果、
どろっとした食感が嫌だったらしく、
ある程度粒のある方が
食べてくれたポーン


もう10倍粥も面倒なので
普通のご飯にお湯足してチンして
すり鉢(100均の小さいやつ)ですって
あとはお湯で調整するのみ。


3人目にもなると
いかに楽するかばかり考えちゃうー笑
すり鉢なんて使わない!と思ってたけど
なんやかんや、これが1番楽だったわニヤニヤ
ブレンダーはドロドロ粘着性があって
食べてくれなかったよ泣くうさぎ



そんなこんなで
小さじ1-2程度ですが
やっと完食するようになりましたウインク


食べ物を見たらすぐ自分の口元に
手をぐいっとして引き寄せるようになったし
食べる楽しさも分かった様子ピンクハート


そんなこんなでやっと!
昨日はタンパク質デビューしましたー!
めっちゃ進捗遅い〜
白身魚はパクパク食べました!!!

ニンジンも意外といけたな。


明日からは野菜も増やしていこうと
思います爆笑


離乳食作るのがほんまに面倒やから
明日、明後日あたり
小学生達がいない間に作り置きしようニヒヒ
いや、姉兄がいる方が
お世話してくれるから作れるか??


2人目の時に市販の離乳食をよくあげてたら
濃い味好きになっちゃったので
(たまたまかもしれないけどね)
3人目はちゃんとお出汁つくるし
できるだけ離乳食つくります笑い泣き



↓この離乳食本めちゃよい!
食べ頃食材の時期一覧もあるし
つくるの面倒くさそうなレシピがない!笑

ここ1ヶ月は夜もよく起きるようになったので
近々それについても書こうかな笑い泣き笑い泣き泣

あーー2024年が終わっちゃう!!!
第三子出産をしたのが
ビッグイベントだったなぁおねがい
毎日可愛いを更新し続けてくれていますラブ


たしか年明けに甲状腺検査にひっかかって
妊娠中にバセドウ病って言われ、
そのあとに妊娠糖尿病も発覚して
ほんとーに辛い年明けだったんよね〜
仕事もほんとしんどかった!!!チーン



出産もめっちゃ痛かったけど
それでも可愛いから乗り越えられた!
めっちゃ泣く子やけど
可愛いから乗り越えてます!!!笑い泣き



あとは家族の支えあっての今やねデレデレ
小学生2人が頼もしいですウインク



そして
いつも年越しは家族みんな寝てるから
1人ぼっちなんだけど、
今年は子ども達の希望で
SnowManの配信を見て過ごしています飛び出すハート
※娘が目黒蓮好きなんです



夜更かしが嬉しいらしく、
もう眠たそうなのに頑張ってる泣き笑い



21時半の時点で、
あーお昼寝したらよかったーー眠い!
と言っていたのに!
まだ起きてるキョロキョロ



夫は寝ちゃったのでいつも通りw



明日のお節の用意もできたので
私も歯磨きして
カウントダウンしたら寝ますふとん1



皆様、今年もありがとうございましたうさぎのぬいぐるみスター