9/15 大宮 - 鳥栖
相性は大宮・・・だけど2004年より前なのであまり意味ない。
11節(5/12)は鳥栖1-1大宮。
大宮、こっそり7試合連続得点。でも6試合が1点。
鳥栖はアウェーは得点少ない。でも総失点はリーグ最小。
う~ん、ぱっとしない試合になりそうだが・・・鳥栖?
9/15 柏 - 札幌
相性は柏。
5節(4/7)は札幌0-2柏。
柏は連敗中。でも今節はベストメンバーが揃いそう。
でも、ホームはアウェーより成績が悪い。
札幌はアウェー全敗。天皇杯も負けちゃってさ・・・
やっぱ、柏ですかね。
9/15 川崎F - 鹿島
相性はちょい鹿島。
でも去年と今年は川崎の2勝1分。
2節(3/17)は鹿島0-1川崎。
川崎は5試合勝ちなし。ホームは半分無得点。
鹿島もアウェーはよくない。半分無得点。
アウェーは8得点しかない。
本家ファンサカは鹿島で押してるけど、今節から考え直す必要があるかな・・・
青木のCBもちょっと不安なんだよなぁ・・・
9/15 横浜FM - 浦和
相性はちょい横浜。
9節(5/3)は浦和1-2横浜。
横浜は2連敗。失速したなぁ。
でもホームは1敗のみか。
3位浦和、首位を追うのみ負けられない。
横浜も底力があるから、微妙な対戦かな。
9/15 清水 - F東京
相性はちょいF東京。
今年は2回対戦があり、お互い1勝ずつ。
8節(4/28)はF東京0-1清水。
ナビ準決勝(9/5)はF東京2-1清水。
清水は高木がケガ。ホームは2敗だが・・・
F東京アーリアが出場停止。高橋がボランチに戻る。
ルーカスは好調っぽいな。でもつい最近試合して、お互い考えちゃう?
ここも難しいなぁ・・・
9/15 G大阪 - 新潟
相性はガンバ。ホームでは1敗のみ。
2010年以降は、ガンバの2勝3分。
4節(3/31)は新潟1-1ガンバ。
ガンバはホームは全試合得点(30)の全試合失点(29)。
GK代えようよ。武田のほうがまだいいような気がする・・・
今節はレアンドロも戻ってくる。
新潟はアウェーのほうがいいけど、やっぱ得点が少ない。
でもガンバだし。点の取り合いになるのかな・・・
9/15 C大阪 - 名古屋
相性は名古屋。
2010年以降は、名古屋の4勝1分1敗。
その1敗が13節(5/25)の名古屋0-1セレッソ。
セレッソは連勝中。新戦力が入って攻撃陣がよくなった?
名古屋もケネディ・玉田も戻ってきた。優勝のためにはもう負けられない状況。
う~ん、どっちでもいけそうだが・・・
9/15 神戸 - 磐田
相性は磐田。でも神戸ホームならほぼ五分。
しかし2010年以降は、3勝3敗の五分で、勝利チームは複数得点。
14節(6/16)は磐田1-3神戸で、これが磐田のホーム唯一の負け。
神戸も失速してきたな。でも前節の鹿島戦はいい試合だったと思う。
でも伊野波が出場停止か。それがどうでるか・・・
磐田はアウェーでもっと勝てればいいんだが・・・
藤田が出場停止。まあそう戦力的には落ちないだろう。
う~ん、磐田攻撃陣?
9/15 広島 - 仙台
相性は五分。
2010年以降も、お互い1勝4分1敗の五分。
16節(6/30)は仙台2-2広島。
首位決戦!
広島はちょっと足踏み。天皇杯も負けよった。
でも、首位に立つには負けられない!
仙台はベストメンバーか。首位を守れるか?
ここは・・・勝ってほしいのは広島なのだが、わからんねw
で、今節の仮メン。
まずは本家ファンサカ。
位置 チーム 選手名 Pp
FW
鹿島 大迫 勇也 8.09
磐田 前田 遼一 16.57
MF
仙台 梁 勇基 5.29
鹿島 レナト 6.00
鹿島 小笠原 満男 7.50
鹿島 ドゥトラ 7.09
柏 レアンドロ ドミンゲス 10.19
DF
鹿島 新井場 徹 8.22
鹿島 岩政 大樹 7.03
鹿島 西 大伍 7.92
GK
鹿島 曽ヶ端 準 10.99
もうわかんねw
鹿島で押し続けてみるw
そしてmini。
人気 位置 選手 チーム 年俸
4 GK 菅野 孝憲 柏 3960万
26 DF 駒野 友一 磐田 7770万
10 DF 近藤 直也 柏 3910万
6 MF 遠藤 保仁 G大阪 6920万
2 MF ジョルジ ワグネル 柏 7650万
23 MF 澤 昌克 柏 2380万
11 MF 山田 大記 磐田 6680万
1 MF レアンドロ ドミンゲス (C) 柏 7580万
12 FW 前田 遼一 磐田 7310万
7 FW レアンドロ G大阪 5030万
3 FW 工藤 壮人 柏 3980万
計 63170万
ベンチ入り選手
57 MF ドゥトラ 鹿島 2900万
148 FW 齋藤 学 横浜FM 2540万
77 FW 永井 謙佑 名古屋 2730万
計 8170万
まあ柏押し。
さて、どうなるかな^^;