8/18 札幌 - 神戸
相性は神戸。
3/17は神戸2-1札幌。
6/09のナビ予選は神戸2-2札幌。
ホーム2連勝中の札幌。ノースがいないのは痛いが、ハモン・テレで勝利をつかむ?
しかし失点が続いてるのは相変わらずで、5/6からずっと失点してる。
対する神戸もアウェーは失点が多い。完封は1度だけ。平均2失点以上してる。
小川が出場停止なので、元気に動き回る選手がいないか?
微妙なところ。札幌もあり?
8/18 F東京 - 大宮
相性はF東京。
3/10は大宮0-1F東京。
ただし、F東京ホームの場合、相性の差はほとんど無い。
リーグ戦4試合価勝ちなしのF東京。
加賀が出場停止だが、高橋も戻るし徳永・権田も戻る。
ようやくベストメンバーになった?
谷澤はいなくなったけど・・・
大宮も5戦勝ち無し。
でも東も戻ったしカルリーニョスも出場停止明け。
前節ズラタンが良かったそうだが、今節は出場微妙?
こちらも外国人含めメンバーがそろったか。
ここも微妙な感じ・・・
でも大宮がアウェーで1勝しかしてないので、やっぱF東京?
8/18 仙台 - 柏
相性はほぼ五分。
4/14は柏2-3仙台。
前節は上本も出なかったようだし、赤嶺も途中出場でした。
連戦を考慮した結果だっけ?
しかし5試合連続失点。でもボランチとCBがそろえばそろそろ止まるのか?
柏も好調。得点はリーグトップ。
でもレアンドロ・ドミンゲスが出場停止。
去年はその時はよく守ってた記憶があるが、今年は神戸に負けてる。
逆に攻撃の起点がばらけそうだから、相手も守りにくいか?
ここは上位対決なんて、微妙ですね・・・
8/18 浦和 - 鹿島
相性はちょい鹿島。
4/07は鹿島1-3浦和。
浦和はマルシオが出場停止。また梅崎が前に上がるのかな?
ホームは半分完封してる。引いて守るのが得意になってる。
そして支配率が低いほうが勝率のいい浦和なんで、鹿島はまた苦しい?
鹿島はアウェーで得点が少ない。半分完封もされてる。
でもレナトが入って代わるか?山村も戻るが大きなプラスでもないような・・・
小笠原が出場微妙?
本家は鹿島押しだからなぁ・・・
今節変えてもいいけど、そのあと新潟・神戸とホームで
2試合あるから、やっぱ鹿島のままかな・・・
miniのほうは、ここも微妙な感じっす^^;
8/18 横浜FM - 川崎F
相性はちょい川崎。
6/23は川崎0-0横浜。
神奈川ダービー。
横浜、じわじわきてます。
最近は得点も取れてます。
リーグ最小失点です。
川崎は若返ってよくわかりませんw
ここも微妙ですが、入れるなら横浜攻撃陣でしょうか?
8/18 新潟 - 広島
相性は広島。
でも5/03は広島0-1新潟。
ホームでは未だ1勝の新潟。
ロペス・鈴木と戻るがどうかわるか?
首位広島はアウェーの攻撃力がある。
やはり広島?でも守備陣は微妙。アウェーの完封は1試合しかないので。
8/18 磐田 - C大阪
相性はちょい磐田。
3/20のナビ予選は磐田2-1セレッソ。
4/28は広島3-2セレッソ。
駒野・前田は代表戦もあったが問題ない?
前節は幻のゴールもあったようだが、ホームは強い磐田。
全試合得点中。
低迷してるセレッソ。五輪組が帰ってきてどうか。
でも新戦力との融合はまだ時間が掛かる?
う~ん、磐田攻撃陣かなぁ・・・
8/18 名古屋 - G大阪
相性は五分。
6/27はガンバ2-2名古屋。
名古屋は闘莉王が出場停止。でも永井が戻るからFWは足りてる。
このところ失点がいい名古屋だが、今節は?
ガンバは佐藤が得点をあげてる。遠藤は大丈夫?
加地もケガでDF陣もきびしい?家長先発させようよ~
点の取り合いっぽい。攻撃陣の誰を選ぶか?
8/18 鳥栖 - 清水
相性は・・・といっても過去2試合しかない。
6/23は清水1-1鳥栖。
ホーム鳥栖は3失点しかしてない。
アウェー清水は7得点しかしてない。
鳥栖は岡本が出場停止。
清水はフランサいなくなった。
さて、やはり鳥栖の守備陣なのか?
そして、悩んだ末のメンバーがこちら。
まず本家ファンサカ。
位置 チーム 選手名 Pp
FW
鹿島 大迫 勇也 8.31
仙台 赤嶺 真吾 7.33
MF
鹿島 小笠原 満男 9.56
鹿島 ドゥトラ 9.01
仙台 梁 勇基 5.29
鹿島 レナト 6.00
F東京 梶山 陽平 6.64
DF
鹿島 新井場 徹 8.22
鹿島 西 大伍 8.93
鹿島 岩政 大樹 7.03
GK
鹿島 曽ヶ端 準 12.22
アウェー鹿島は厳しいですが、とりあえずそのまま押します。
フリー枠は、俊輔・淳吾・陽平から、梶山を選択。
しかし、Fpが11.46も残ってる。
いろんな選手を選べるので、とても悩んでしまいます^^;
そしてmini。
人気 位置 選手 チーム 年俸
34 GK 奥田 達朗 鳥栖 1060万
23 DF 徳永 悠平 F東京 4780万
40 DF 千葉 和彦 広島 6290万
80 MF 森崎 和幸 広島 4680万
16 MF 梶山 陽平 F東京 2330万
2 MF 高萩 洋次郎 広島 7760万
17 MF 藤本 淳吾 名古屋 5550万
54 MF 藤田 直之 鳥栖 6350万
1 FW 佐藤 寿人 (C) 広島 11450万
18 FW マルキーニョス 横浜FM 2710万
22 FW ルーカス F東京 3480万
計 56440万
ベンチ入り選手
42 MF 清水 航平 広島 2810万
43 MF レナト 鹿島 2380万
134 FW 大黒 将志 横浜FM 2820万
計 8010万
なんかばらけた。
よくわからんくなってきたけど、まあこれでいってみますわ^^;