はるぽんが、鈴(かずぽんのお宮参りの時にもらった鈴)をふって、
お祈りをしていた。(お地蔵さんにお参りするときみたいに)



は「はやく、おおきくなれますように・・・」

私「もうそんなに早く大きくならなくていいよ」

は「え?なんで?」

私「だって、抱っこしてあげられなくなくなるでしょ?」




は「はやく大きくなってママを抱っこしてあげるの!」




全米が泣いた・°・(ノД`)・°・




は「だからそれ以上大きくならないでねドキドキ



・・・はい、痩せます・・・。
家族にものすごくデブ扱いされるんだが・・・(´□`。)

ALWAYS 三丁目の夕日 '64を観て来ました。

のほほん日記 in 大阪-ALWAYS チラシ のほほん日記 in 大阪-ALWAYS パンフレット

私にとって、初めての3D映画!

3D映画は、3D料金(メガネレンタル代?)が+300円なのです。
レイトショーで1200円+メガネ300円で1500円也。

で、張り切って行って来たんですが・・・
開演した時の観客数なんと・・・・



私含め3名でした。えっ




いや~びっくりした。

こんなガラガラなの初めて。

興行収入もそこそこ行ってると聞いていたので、
もっと一杯かと思ってたんですが。。。

お年寄りとか、昔を懐かしむ観客には3Dはちょっときつかったか?あせる
(しかも150分もあるし)
同時に2Dの方も上映していたので、そっちの方に行ったのかな?あせる

気になっていた3Dですが、
目の前まで飛び出してくるような激しい3Dは、数回。
でもここぞというシーンで使われており、とても効果的だったとは思います。
あとは少し奥行きがあるかな?ぐらいの感じでした。
でも2時間半3Dメガネ着用はさすがに辛いあせる

何より、映画館のスピーカーが悪くて、
ギャンギャン音が割れるような感じで、
途中聞き取れないシーンもあったんで、
最後終わってから苦情言いに行ったんですが、
「そうですか、ありがとうございます、確認します」だけむっ

タダ券ぐらいくれないの?

いや、私の耳がおかしかったんかな・・・?
他の観客は2名しかいなかったので、(しかも一人ずつのお客さん)
確認しようもないんですが・・・。




映画の感想ですが、
余り詳しいネタバレは書けませんが、
それぞれに心温まるストーリーで、良かったと思います。

一平君や、淳之介くんが驚く程成長していて、時の流れを感じました。

六ちゃんがお嫁に行くシーンで、
自分自身の嫁入りストーリーを思い出していました。

マギーさんと温水さんが、新聞紙をかぶっていたのが何故だかわかりません・・・。
帽子の替わり?

相変わらず鈴木オートの堤さんはうまい!
面白くもあり、ほろっと泣かせるところもあり。

もともと、三丁目の夕日は、漫画の方から入った私。
(最近は読んでないけど)
映画版ではだいぶ設定も違うし、別物・・・ではありますが、
とても良いストーリーだと思います。

当時の人たちは、きっとこんな空を観て、こんな町で暮らしていたんだろうな。
自分の生まれていた時代ではありませんが、何となく懐かしく感じました。

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」Blu-ray/吉岡秀隆,堤 真一,小雪
¥5,040
Amazon.co.jp

ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版 [DVD]/吉岡秀隆,堤真一,小雪
¥7,140
Amazon.co.jp
これを観たいが為に、WOWOW の契約をしたんですっ!

遂に観られました!「バンデラスと憂鬱な珈琲 」。

堤さんの舞台の映像は、DVD等になる事がほとんどなく、
映像化されない舞台もたくさんあります。

その上、舞台はほとんど東京でしかないし、
地方組はほんとに立場弱いですっしょぼん

その数少ない映像化された作品。

感想は・・・とっても面白かったですにひひ

あらすじは、大統領夫人と不倫をしていた国防長官が、
不倫をバレないようにする為にわざと戦争を起こさせようと、
アメリカからロシアに爆弾を積んだ飛行機が向かわせます。

それを止める為の交渉人として出てくるのが、堤さん。
その他のキャストが色んな場面で色んな人物になり切り、
キャストは同じだけど全然ちがう場面で話は展開して行きます。
ラストには、ミュージカルの要素も取り入れて、今までにない感じの舞台でした。

堤さんももちろん良かったですが、
小池栄子さんがとても良かったです。
今やグラビアアイドルじゃなくて、女優さんなんだなぁと改めて思いました。
先日の「贖罪」第2話でも、なかなか良かったですしね。



そういえば、先日の新国立劇場での「寿歌」、
どうやらまたWOWOW のカメラが入っていたらしいです。
今月末で解約の手続きしたのに~。また入らなきゃだめ?(笑)
のほほん日記 in 大阪-Image151.jpg

新国立劇場での「寿歌」みてきました。

新国立劇場 小ホール めっちゃ狭いです。
一階席の後ろの方の席でしたが、
席が後ろに行くほど段が上がって行くので、実際二階席と同じ位の高さでした。

舞台が奥に向かって高く傾斜があるように見えましたが、二階席で見られていた方に聞くと、 まっすぐだったよ と言われました。どうやら目の錯覚だったようです。


戯曲の内容は、私にはかなり難しかったです。
核戦争が終わった後にもまだ残りの爆弾がとんでいる世界。
生き残ったゲサク(堤真一さん)とキョウコ(戸田恵梨香さん)の前にヤスオ(橋本じゅんさん)が現れ、話は適当に(笑)展開していきます。
たった三人での舞台でした。

戸田恵梨香さん、足細っ!!お人形さんみたいでした。

橋本じゅんさん、いつもあのハスキーな声が特徴ありますね。笑いの間の取り方も絶妙です。

堤さん、相変わらず舞台映えする~。声もなんか安心するんですよね。


笑える部分もありましたが、非常に抽象的で、まるで絵画をみているかのようにも感じました。
ラストシーンも非常に美しかったです。
芸術作品ですね、まさに。

いろいろ疑問な思った部分もありましたが、パンフレット読んで、あぁそういう事だったのか、とも思いました。

舞台が終わった後、マイコさんと、マイコさんのお友達のVanillaさんとご飯一緒に食べながら、堤談議?(笑)も楽しかったです。

お二人と別れた後、
私は、以前から憧れていた、
「恋ノチカラ」のロケ地「パパスパンヤ」に行ってみたくて、
頑張って行ったのですが、
あいにくの 雨&夜で真っ暗&時間ほとんどない&方向音痴
という悪条件の中、やはり道に迷い、
泣く泣く断念して帰ってきました。

また時間のあるときに、東京でゆっくり遊んでみたいなぁとも思いました。
ロケ地巡りもしたいっ!

新幹線のぞみで東京に向かってます〓
三人掛けの通路側のシートをとったら、
どうやらおばちゃん四人組の真ん中になってしまったみたい…
今日は、でかい仕事をやり終えました。


住宅ローンの借り換えです。


今までやっていたところは利率2.5%(←ありえない)

さすがに勿体ないなぁと言っていたのですが、
手続きがめんどくさい&わからないのでずっと放置していたのですが、
ある日、家にポストインされていた、チラシにはなんと、利率1.0%
半分以下じゃーん?


借り換えを考え始めたのが去年の12月。

夫は仕事でほとんど銀行に行く事が出来ないので、
契約以外の手続きなど、私がすべてしなければなりません。
銀行に足を運ぶ事、数回・・・


本日やっと、手続きが完了しました。


それに今日は、新しい銀行の方から、以前の銀行に資金が振り込まれてから、
それをインターネットで繰り上げ全額返済の手続きをせねばなりませんでした。

窓口でやるなら2万円かかる手数料が、インターネットでやれば5250円になるので、
窓口でやるなんてもったいないじゃん?
自分で出来る事はやります!
でも当日しか出来ないなんて、かなり緊張もしました。
失敗したらどうしよう?とかね。

でもこれでも銀行に勤めていたので、出来るはず!?
しかし大きなお金を動かすのは、他人のお金と、我が家のお金では全然感覚が違う!

行員時代、融資の事はサッパリわからなかったけど、
今ならだいぶ知識つきました(笑)

それに、行員時代、もっと融資の事について知ってたら、
もっと良い仕事ができたんだろうなぁ・・・と思いました。

それに担当してくれた行員さん、
若そうだったけど、私の同期よりものすごくしっかりして見えたわー(苦笑)

とにかく大きな仕事が終わって、明日はゆっくり「寿歌」が楽しめそうですニコニコ
今年は厄年なので、あまり期待出来ない一年だと思っていたのですが、
なんと急遽、


寿歌 』を観に行けることになりましたぁーーーーーー!!!

ギャーーーー!嬉しいっ!ラブラブ!


東京での舞台、初参加です!
と言うか、東京自体、人生2度目!
前回は友人の結婚式に表参道だったか(?)に
10年ぐらい前に日帰りで行って帰って来ただけで、
多分東京タワーもみてません。

地理にはかなり不安がありますが・・・
オノボリサンになって楽しんできます!
今回も日帰りです!

誘ってくれたマイコさんマジでアリガトーーーー!

今、WOWOW で連続ドラマ放送をしている、『贖罪 』。

WOWOW は、堤真一さんが出演する「バンデラスと憂鬱な珈琲」を観たいが為に、
2ヶ月1200円でお試しで契約。)

1、2話とみたのですが、最終話までには、
wowowも解約するつもりなので、最後までみられない・・・。

と言うわけで、本を図書館で借りてきて読む事にしました。
地上波放送のものなら、大概予約いっぱいですぐには借りられないのですが、
今回はスンナリ借りられました~。

贖罪 (ミステリ・フロンティア)/湊 かなえ
¥1,470
Amazon.co.jp


語り口調(独白)で話が展開して行くのですが、
それが以前の「告白」と似てるなぁと思いました。
湊かなえさんって、全部こんな作風なんでしょうか?

告白/湊 かなえ

¥1,470
Amazon.co.jp



1、2話と、若干設定等違う部分もありましたが、
WOWOW のドラマって結構クオリティ高いなぁと感じました。
1話の蒼井優さんもハマり役でした。


それに最近、小泉今日子さんが、女優さんとしてすごく光ってるなぁと思います。
先日のNHKの「とんび」もすごく良かったですしね!
WOWOW