4月から、3年生になった、かずぽん。
昨日の始業式の朝から、
「着替えさせて~~」
え?
3年にもなって何をおっしゃるの???
今までなら、
「何言ってんの!自分で着替えなさいっ!」
と一喝しておりましたが、
実は最近のかずぽんは、非常に精神が不安定・・・
朝から少しでも機嫌を損ねたら取り返しのつかないことになるので、
とりあえず渋々ですが、お着替えの手伝い・・・
彼が望むなら、つきあってあげよう・・・
自分から、「もう、やめてよ、自分でやる」って言うまで。。。
もう大きくなったし、自分で何でも出来るはずだと思っていましたが、
実はまだまだ甘え足りなかったのかも?
たぶん、はるぽんがうまれてから、
甘え足りなかったんだね。
それが積もり積もって、かなりのストレスになっていた様子。
2年の最後には学校に行きたくないと言い出し、
去年の夏から始めたスイミングも辞めると言い出し、
1年生から続けていたサッカーも辞めると言い出し・・・
春からは何もかもとりあえずリセット。
自分のやりたい事を、辞めたい事をちゃんと言えるようになって来たんだね。
今までは、イヤだと思いながら、その思いを口に出せずに、悶々としていたんだね。
甘えたい気持ちがありながら、ずっと言えなかったんだね。
しっかり甘えさせてあげたら、
元気な声で「行ってきます!」って学校に行けたよ!
自分の決めた道を進ませてあげよう。
私の手の中から、自然に離れるその日まで、
イヤって言うまでベッタリ

してあげましょう。