アディゼロジャパン・BOOSTは真面目に素晴しいランニングシューズ~アディゼロ匠・戦を超えるか! | 「最後まで諦めない」~医師、時々作家、そしてランナー

「最後まで諦めない」~医師、時々作家、そしてランナー

医師であり、時々作家、そしてランナーである筆者が日々の出来事について徒然なるままに綴っております。「最後まで歩かない」事をレースでも、人生でも目指しております。

今日は火曜日です。

本日の山口県西部、台風24号の接近に伴い朝から風が強く吹いていました。午後からは雨も降り始め、今夜から明日の明け方にかけて台風は山口県に最接近するようです。

宇部市内の小中学校は今日の午後からはお休みなり、明日もお休みになる事が決まっています。被害が少ない事を祈るしかありません。

本日の「金沢守クリニック」の外来総受診者数は32名でした。

今朝は走りました。12.3キロを58分45秒31掛けて走り、720カロリーを消費しています。キロ4:46分のペースでした。

平均心拍数150bpm、最高心拍数167bpm、ラスト1キロはキロ4:33分まで上げています。10月の月間走行距離は34.5キロになりました。

明日の朝は恐らく走る事も自転車に乗る事も難しい気象条件になりそうです。完全休養日にせざるを得ないでしょう。

今日の午前中のうちに、山岳グランフォンド吉野で使用したバイクが意外に早く帰ってきました。西濃運輸も
台風が接近する前に届けようと急いでくれたのかもしれません。過去最速のスピードです。

ロードバイクにトライアスロンで使用するバイクのタイヤを移植して出場しましたので、20日に出場するいぜなトラの使用に備えて、タイヤなどをメンテナンスして頂きました。

明日、いぜなトラに向けてバイクは私よりも一足早く、伊是名村へと旅立ちます。

さて、先日購入したアディゼロジャパン・BOOST、実際に走ってみると、その素晴らしさがよく分かります。

まだ長い距離を走る事こそ出来ていませんが、村岡で疲れた足で走っても、山岳グランフォンド吉野で疲れた足で走っても、さほどペースは落ちません。

気のせいかもしれませんが、反発力に背中を押されている感じはあります。boostの謳い文句である「未知なる走り」というキャッチフレーズは決して大袈裟ではないと思う今夜の私です。

boost「未知なる走り」実感保証、満足出来なければ全額返金