2025.01.07 稽古始め&初めての空手着 | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

さあ、今日から2025年【三浦道場 東京支部】の稽古が始まりました!おねがい

 

 

 

「皆さん、本年も宜しくお願い致します。押忍!」ニコニコ

 

01

 

んっ?なんか気になるような、、、

 

 

まっいっか!キョロキョロ

 

 

 

と言うことで稽古始め、まずは西尾師範のご指導で基本稽古から行います。

 

 

 

正拳中段突きグーから始まり、各種の蹴り、そして移動稽古へと続きます。

 

 

 

「う~ん、やっぱ新年一発目の稽古って、気合入っていいっすねぇ~!」パンチ!

 

 

 

続いては、ミット&対面稽古!

 

02

 

 

 

前手での突き、引手は相手の上段蹴りをガード出来るよう、しっかり顔面カバーします。

 

03

 

 

 

西尾師範から、実戦組手を意識し稽古するようアツいご指導を頂きました。

 

04

 

 

 

また、こちらでは二人組みで棒の稽古。

 

05

 

06

 

コウ先生から、攻撃と受けの際の前屈立ちや後屈立ちについてご指導頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

ところで、今日の稽古の中でオイラがなんか気になっていたことが、なんだったのかやっと分かりました。えー

 

 

 

そう、西尾師範とコウ先生が一番に熱血指導なさっていた方。

 

07

 

それが、白帯の〇井さん!

 

 

 

こちらの〇井さん、昨年10月に【三浦道場 東京支部】を初見学。目

 

 

 

空手未経験なのに、その日のうちに入門を決意された方なのです。びっくり

 

 

 

そしてその〇井さんに今日、西尾師範から空手着が手渡され、〇井さんは初めての空手着での稽古となったのでした。ラブ

 

08

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラ今日、稽古始めにあたり改めて思いました。

 

 

 

〇井さんの行動力ってホント凄いですね!

 

 

 

未経験で63歳から空手を始めるって凄くないですか?

 

 

 

それも初めての見学で、その日に入門を即決するって!

 

 

 

そして今日、初めて空手着での稽古でしたが、その好奇心と行動力で西尾師範やコウ先生のご指導をぐんぐん吸収され、短期間で確実に上手くなっています。

 

 

 

では、オイラはどうなんでしょうか?

 

 

 

44歳から空手を始めて13年経ちますが、今も成長出来ているのでしょうか?

 

 

 

今日の〇井さんを見てハッとしました。そもそも、オイラなぜ空手を始めて、なぜ空手を続けているのか??

 

 

 

その答え、そう、それは単純に面白いから、そしてカッコいいから。

 

 

 

オイラ目指すはカッコいい空手家!

 

 

 

それから空手を続けている理由、もう1つは【三浦道場】が好きだから!

 

 

 

だから今年も大好きな道場の皆さんと一緒に稽古し、【三浦道場】の黒帯として恥ずかしくない空手家を目指したいと思います。

 

 

 

これからも色んな方々から良い刺激を受けながら、カッコいい空手家を目指し、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します!

 

 

 

押忍!!

 

09