皆さぁ~ん、元気にお過ごしですかぁ?
ついに2022年夏休み到来。オイラは実家
の【九州】に帰省しまーす。
そして今回は、ちょっと趣向を凝らしこんな感じで。
そう【東京九州フェリー】で【九州】へ向かいます。
フェリーの全体像はこんな感じ。
模型で失礼致します。
出港時刻少し早めに【横須賀港】へ到着。
お土産など見ながら、乗船までの時間を過ごします。
そうこうしているうちに、辺りが徐々に慌ただしくなり、トラック達が次々
とフェリー
に!
さあ、オイラも乗船です!
船内の車両甲板は、こんな感じ。
【九州】へ向かうバイク達。
「う~ん、ロングツーリングって楽しそ~う!オイラもいつか【九州】でバイク乗ろっと!!」
出港時刻となり、さあ出発です。
フェリーが離岸し【横須賀】の街から徐々に遠ざかっていきます。
「うん?なんか右側の人が分身している
ような~!まっいっか、気にしない気にしない
!!」
出航後は、まずはひと眠り「おやすみなさ~い。」
あさーー!!
今日も天気はサイコー!
オイラのテンションもマックス!
「海賊王におれはなる!!!!」
おおぅっと、思わず叫んだオイラでした。
まあ長い船旅、のんびりいきましょう!
船内では、美味しいごはんと、
ゆったりゴロンとプラネタリウム。
そして【北九州】に近づく頃には、海の彼方に沈む夕日
が。
カーフェリーでの船旅に、大満足のオイラでした。
【北九州】到着後は、【佐賀県】を通り、
オイラの実家【大分県】へ。
【大分県】では、機関車と機関庫を見学し、
B級グルメを探索し、
【八幡総本宮 宇佐神宮】で、空手の上達を祈願したオイラでした。
さて楽しかった【九州】帰省の旅も、帰路に就く日になりました。
フェリーに乗る前には、【北九州】のソウルフード【資さんうどん】を食し、
さあ乗船です。
乗船後は、おふ
ろ&軽い飲み会
。その後、ゆれる船内で心地よい眠りについたオイラ
でした。
「おっはよーございま~す!!」
今日もいい天気だ!
「海賊王におれはなる!!!!」
あっスイマセン、また取り乱してしまいました。
【和歌山県】沖では、姉妹船【はまゆう】に手を振り、
往復2回の船旅を満喫したオイラでした。
オイラ感じます。
自分が興味をもったことは、まずは経験してみるって大事ですね!
今回の帰省、いつものように飛行機でって考えていたのですが、たまたま検索したときに見たカーフェリー。
乗船時間は約21時間、それぞれの港は自宅からも実家からも車で2時間はかかる距離。
そう片道25時間以上かかる長旅になるのです。
でも【横須賀】から【北九州】間をフェリーで行ったことないし、なんとなく楽しそうってことで予約し、乗船。
実際に乗って、とっても楽しく大満足でした。
もし、時間がかかり過ぎるからって飛行機だったら出来なかったことをたくさん経験できた今回の船旅。
やっぱり自分がやってみたいと思ったことには、まずは挑戦してみようと思います。
オイラが11年前にやってみたいと思った空手。
気がつけば、今のオイラには、空手は無くてはならないものになりました。
なかなか上達しませんが、頑張って空手を続けていこうと思います。
これからも新しい刺激を求め、まだまだ【おやじの空手道】を続けます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!