2022.04.17 年に一度の【木更津】訪問(前倒しバージョン) | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

【おやじの空手道】って終わったんじゃなかったのぉ~?

 

 

 

って思った、あ・な・た!プンプン

 

 

 

気がつけば、前回のブログ更新からまたしても1か月以上が経過。びっくり

 

 

 

イヤイヤ、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。えー

 

 

 

意外と、しぶといのです。コアラ

 

 

 

押忍!グー

 

 

 

 

 

 

 

と言うことで、今日は毎年一回の定例ご報告。キョロキョロ

 

 

 

そう、年に一度の【木更津】訪問についてご報告致します。

 

 

 

 

 

いつも毎年5月カブトに訪問していた【木更津】、昨年はコロナ禍で2年連続9月月見に訪問。

 

 

 

そこで、今年こそってことで今回はいつもより早く、4月桜の本日前倒しバージョンにて訪問したしだいです。

 

 

 

 

今日もちょこっと早起き、7時時計に家族と自宅を出発車し【木更津】方面へ向かいます。

 

 

 

一般道&高速道は比較的順調車車車

 

 

 

【首都高中央環状線 山手トンネル】を経由し【東京湾 アクアライン】に入り、そろそろ【海ほたるパーキングエリア】。

 

 

 

 

さて渋滞は~?トラックパトカー救急車消防車

 

 

 

 

う~ん、順調ーー!飛行機新幹線飛行機新幹線

 

 

 

 

 

そして程なく【木更津】に到着。

 

 

 

7か月ぶりに、おいらの恩人で親友の【みーさん】と再会したのでした。

 

 

 

 

「【みーさん】、今年も会いに来たよ!」おねがいおねがい

 

 

 

「そっちはどう?こっちはもう2年以上、マスク生活予防が続いているよ!」

 

 

 

オイラの報告に、優しく微笑みハロウィン試練を乗り越える力筋肉筋肉筋肉を与えてくれた【みーさん】でした。

 

 

 

【みーさん】に、また来年の再会を誓い、【木更津】を後にしたオイラ達。

 

 

 

 

 

その後は、船船に乗り

 

 

 

 

【房総半島】を出港船船

 

 

 

 

船中では、【みーさん】と行ったツーリング自転車自転車を思い出し、

 

 

 

 

偶然にも【三浦半島】に上陸!

 

 

 

 

そして、よく【みーさん】と海鮮うお座を食べたことを思い出し、海鮮の美味しい店に行き、

 

 

 

 

美味しい海鮮丼をガッツリ食した

 

 

 

 

オイラ達爆  笑なのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オイラ感じます。

 

 

 

もう20年以上前になりますが、オイラ【みーさん】に出会い、人生の楽しさを教えて貰いました。

 

 

 

何度も一緒に飲んで生ビール、ゴルフしてゴルフ、2人でツーリングして自転車自転車。とっても楽しかった!!

 

 

 

そしてもう一つ、【みーさん】に教えて貰ったもの、それは人との繋がりの大切さ。

 

 

 

【みーさん】に紹介して貰い何度か一緒に飲んだ西尾さん。その西尾さんが今の西尾先生!

 

 

 

そして西尾先生と空手のお陰で、更にたくさんの方々と知り合うことが出来ました。

 

 

 

「【みーさん】、オイラに人生の楽しさを教えてくれてありがとう!そして色んな出会いをありがとう!!オイラ気がつけば空手歴も今年で11年目、なかなか上達はしないけど、諦めずに頑張るから見守っててね!」

 

 

 

もうすぐ55歳になるオイラ。

今後の人生【みーさん】の教え通り、更に色んなことを楽しむとともに、出来る限り空手も長く続けていきたい思います。

 

 

 

充実した人生を送るため、これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

押忍!