2022.03.08 祝!800回達成!! | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

「800回達成!おめでとうございま~す!!」クラッカークラッカークラッカー

 

 

 

って何が?って思いましたか?びっくり

 

 

 

ご説明させて頂きます。キョロキョロ

 

 

 

01

 

 

 

そう、今日はオイラが【三浦道場 東京支部】に入門させて頂いてから、無事800回目の稽古となった記念の日日本国旗なのです。

 

02

 

 

 

 

 

 

 

思えば11年ちょっと前、

 

03

 

ここ【高円寺駅】に降り立って、西尾先生を訪ねて行ったっけ。

 

 

 

 

 

いやぁ~、この11年ほど、色んなことがあったなぁ~、なつかしぃ~~!!おねがい

 

 

 

入門時の白帯から、初めての色帯に昇級させて頂いた頃。

 

04

 

う~ん、立ち方、突き方が初心者っぽい!でも若いなぁ!お父さん

 

 

 

そしてその2年後に初めての大きな試練!ガーン

 

 

 

2級への昇級審査、そういわゆる10人組手。えーん

 

 

 

茶帯を頂いたとき、うれしくてちょっぴり恥ずかしかった。てへへっ。ニヤリ

 

05

 

 

 

 

 

そして更にその1年後に続いての試練!ガーンガーン

 

 

 

黒帯への昇段審査、そういわゆる15人組手。えーんえーん

 

06

 

こんときは、オイラの大の仲良し〇渕先生が、とってもおっそろしかった!滝汗

 

 

 

 

 

次の試練は更にそこから3年半!ガーンガーンガーン

 

 

 

2段への昇段審査、三浦首席師範はじめ多くの先生、先輩方の前で型の披露。

 

07

 

こんときは、緊張のあまり吐きそうだったな!ゲロー

 

 

 

 

 

そして、コロナ禍になる前の三浦首席師範の合同講習会。

 

 

 

講習会は相変わらず緊張しっぱなしだったけど、講習会後は皆さんいい顔してましたね!犬猫猿

 

08

 

 

 

 

 

 

 

とまあ、この11年の800回の稽古を、ちょー駆け足走る人走る人で振り返ってみました。

 

 

 

オイラ感じます。

 

 

 

オイラ40代中盤で【三浦道場】に入門させて頂き、ホントに色んなことがありました。

 

 

 

「おやじの空手道」は、今では「じいじの空手道」になりました。おじいちゃん

 

09

 

 

 

この11年、空手の技術を学ばせて頂き、そして多くの素晴らしい方々と出会わせて頂いたこと、それはオイラの人生にとって最高の時間となりました。

 

 

 

こうしてオイラの好きな空手が出来るということに、そう首席師範はもちろん先生や先輩方、道場生の皆さん、更には愛する家族に、ホント感謝しなくてはなりません。

 

 

 

そしてこれからは、その大好きな空手がもっと上達するよう、ますます稽古すること。

 

 

 

今日の800回目の稽古も、いつもの道場で、いつもの皆さんと、いつもの稽古。

 

10

 

 

 

次の記念稽古を皆さんにご報告出来るよう、今後も地道に稽古を続けようと思います。

 

 

 

900回目、1000回目の稽古達成を目指し、これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。

 

 

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

 

 

押忍!