みなさぁ~ん。
今年の夏、お盆休みはどのようにお過ごしですか?
相変わらずの「コロナ禍」。そしてあちこちで台風や大雨など、なかなか楽しく過ごすことの出来ないお休みかと思います。
そんなお盆休みに、おいらがカミさんと一緒に訪れた場所がこちらっ!
そう、みなさんもよく行く、あのアミューズメントスポット!
こんな感じの広いスペースを、
こんな感じのカワイイものを抱きかかえて、
こんな感じの乗り物に乗って颯爽と駆け抜ける、アミューズメントと言えば、
そう、「フォークリフトの教習」でした!!
えっ?「なぜフォークリフトか?」って?
「そりゃ~、当然仕事で必要だからでしょ!」
って、残念ハズレ!
「近いうちに、フォークリフトに乗る機会があるからでしょ!」
って、残念それもハズレ!!
おいらがフォークリフトの教習を受ける理由、せ・い・か・い・は~
「オモシロそうだから」でした!
だってみなさん、考えてみてください。
前に進むのに、その方向を変える
タイヤが後ろ
にあるんですよ!
自動車や自転車、バイク
など、普通は前
にタイヤがあって方向を変えるじゃないですか!
それが後ろにあるって、おかしくないですか?
だから当然、曲がろうとすると、とってもおかしな動きをするわけです。
それがおもしろそうで、フォークリフトの教習を受けることにしたのです。
そして、お盆休みの4日間を使い、講習&教習を受けた結果、
無事に技能講習を修了し、おいらはカミさんとともに晴れてフォークマン(リフトマンとも言う)になれたのです!!
おいら思います。
年齢も50代半ばになり、これからの人生で何をやるか?考えるようになりました。
おいらとにかく自分のやりたいことは、出来るだけやりたいと思います。
今までやってきたことを続けるも良し、また新しいことをやるも良し。
今回は新しいことを1つやってみましたが、もちろん継続していることでこれからもやっていきたいこともたくさんあります。
その中の1つが空手、10年間頑張って続けてきた空手です。
【三浦道場】の空手は、身体が動く限り継続していきたいと思います。
そして好奇心と向上心を持ち続け、カッコいい空手家を目指したいと思います。
これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!