「皆さん、新年明けましておめでとうございます。」
「今年もよろしくお願いします。押忍!」
と言うわけで、2020年始まりました。
【三浦道場 東京支部】は、1月7日稽古始め。
いつものレギュラーメンバーで、新年初稽古です。
基本稽古のあと、組手のための前の手での攻撃稽古。
今年もこの方の進化から目が離せません。
そして、あっという間に稽古終了時刻に!
「皆さま、稽古お疲れ様でした。押忍!」
稽古のあとは、新年会です。
「皆さま、今年も頑張りましょう!かんぱ~い!」
今日の稽古、おいらが一番意識したのはメリハリでした。
おいらいつも身体に力が入り過ぎ。
突きを打つ時もコブシを強く握り過ぎているため、肩が上がってスピードが遅くなります。
無駄な力が入っているから、凄く疲れるし。
相手を打つ瞬間だけ力を込める、それ以外は脱力する。
力を抜くってホント難しいですね!
今年こそ、スマートでメリハリのある組手が出来るよう頑張りたい思います。
新しい年が始まりました。今年も道場の皆さま方に負けぬよう頑張って稽古したいと思います。
カッコいい空手家になるために、これからもまだまだ【おやじの空手道】は続きます。
2020年ねずみどし、今年も宜しくお願いしマウス。
おちゅー!!