ここのところ道場生の皆様お忙しいようで、一般部(大人のクラス)はいつもレギュラーメンバーばかり。
そこへこの度、おいらの息子〇大君が帰ってきました~!!
今年の4月に就職し、半年間の職場研修を経て配属が決まったとのこと。
そして火曜日が公休日となったそうで、無事に稽古復活を果たしたのでした。
その知らせを聞いてか、今日の稽古には、
〇中先輩の姿や、
〇渕先輩の姿もありました。
今日の稽古の内容は、型、ストレッチを兼ねたミット蹴り、すねカットからの回し蹴りなど。
そして最後は組手です。
〇大君、西尾先生にタップリ基本の技を伝授頂きました。
もちろん、この方にも。
こんな感じで、
こんな感じ!!
これからまた、しっかりミットを持ってくれる道場生が増え、とっても良かったですね。
しかしおいら、そんな悠長なことも言ってられません。
〇大君とおいら、稽古の日数こそおいらが勝ってはいるものの、何も教えられるものがありません。
それどころか、身体の動きやスピード、基本の動作すら負けています。
でもおいら、このまま黙っているわけにはいきません。
親として、先輩社会人として、そして何より三浦道場の黒帯として、〇大君から尊敬されるような存在になりたいと思います。
模範となるよう発言や行動に充分注意し、空手の技術を高めていきたいと思います。
これからも1人の父親として【おやじの空手道】を続けます。
今後とも宜しくお願い致します。
押忍!