10月11日 後楽園ホールにて | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は【Yoshitomi】先輩の試合の応援で【後楽園ホール】です。









今日の試合はこんな感じ。



パンフ






我が【Yoshitomi】先輩は、ダブルメインイベントで第9試合に出場。


メーン





【NKBウェルター級】のタイトルをかけて【竹村 哲】選手と対戦です。


対戦カード









おいら今日は仕事だったため、第2試合からの観戦となりました。










第9試合までの間では、多数のKOシーンもありなかなかの迫力で。




第6試合





第7試合












ちなみにこちらは10代目マスコットガールの【椎山なつみ】さんです。



マスコット






大変でしょうが頑張って下さい。押忍!














さていよいよメインイベントです。





【Yoshitomi】先輩の試合の前に、先に第10試合の【佐藤 祐平】選手と【大和 知也】選手のタイトルマッチをご紹介しますね。






やはりメインイベントとあって【後楽園ホール】はキックボクシングファンで満員。


満員






観客の大声援に迎えられ、両選手コールです。


ダブルメーン






【NKBライト級】チャンピオンの【佐藤 祐平】選手は、今年4月に【夜魔神】選手を倒して王座につきました。




今回の対戦相手【大和 知也】選手は、その【夜魔神】選手の弟です。




兄の雪辱を果たすため、全力で臨みます。







ダブルメーン2






フルラウンドの結果、結果は判定に。





そして、ついに【大和 知也】選手は、タイトルを奪取したのでした。





【大和 知也】選手、おめでとうございます。押忍!


























話を【Yoshitomi】先輩の試合に戻します。




入場はもちろん客席側から、いつものテーマソングで。



入場1






入場2






う~ん、かっこいいー!!




「Yoshitomiせんぱーい、ふぁいとー!!」















そしてリングイン。




入場3















試合前のセレモニー。





入場4






入場5







試合開始です。









でも、そう皆さんもうお気づきだと思いますが、試合中の写真がありません。




おいらも【Yoshitomi】先輩の大応援団に交じって観客席から応援です。




写真を撮る余裕がありませんでした。










そして試合はお互い譲らずフルラウンドに。





判定での決着となりました。









判定の結果は、残念ながら【Yoshitomi】先輩の勝利とはなりませんでした。




ちょっと判定に疑問もありますが....









しかし、おいら【Yoshitomi】先輩の試合を見て思いました。





いつも勇気と感動をありがとうございます。





そしてこれからもずっと応援していきたいと思います。












おいら、今日の感動を忘れず、また自分自身も周りの方々に感動を与えられる人になりたいと思います。




まずは空手の稽古を積み、感動をよぶ型や組手を皆様に披露できるようになりたいと思います。




これからも将来の夢に向かって「おやじの空手道」を続けます。




今後とも宜しくお願いします。




押忍!!