6月8日 木更津にて | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は先月行く予定だった、木更津訪問です。




今回、西尾先生、おいら、かみさんの3人で来ました。




このメンバーは昨年と一緒です。







朝、早めに家を出たので、木更津には早めの到着となりました。




おいらの恩師でもあり親友でもある、通称【みーさん】に会うには、ちょっとまだ時間が早かったため、3人で少しドライブ






そこで見つけました。


三好家2









そう、豆大福。




三好家







おいら達の他にも車で買いに来ている人がいました。






大福の皮の塩味が絶妙。




とっても美味しかったです。













そして10時。


木更津駅







近くのスーパーで花を買い【みーさん】に届けました。





【みーさん】とっても喜んでくれました。




しばしの会話のあと、「そんじゃあ、また!元気でね!!」




来年の再会を約束し、挨拶をして別れました。















さて続いて、せっかく木更津に来たので美味しいものを食べましょう!










まずは、お目当ての【宝家】へ。



宝家





あらっ、残念。




今日は貸切りのため満席で、入ることができませんでした。










それではってことで、海のほうへ向かいます。















3人で検討した結果、海鮮料理が食べれるお店に入ることにしました。













西尾先生とおいらは海鮮丼。



海鮮丼













かみさんは、うにいくら丼を。



鮭いくら丼














せっかくだからってことで、焼き物も少々注文。











これはハマグリ?


はまぐり






美味しかったですね。

















こちらは金目鯛。




焼き魚






本当は美味しそうに写したつもりだったのですが、よく見るととってもグロテスク。






まったく美味しさが伝わってこない写真になってしまいました。






写真撮影技術の進歩の無さに、おいら反省。






















と言うことでおいら達、今日の木更津での目的を達成したため、ちょっと早いですが東京に向かいます。















そこで当然のごとく立ち寄ったのが【海ほたる】パーキングエリア。














こんな感じです。



海ほたる











う~ん、さすが観光スポット。





日曜日ともなると、カップルや家族連れで、にぎわってますね。















んで、西尾先生。


西尾先生






そして、西尾先生とおいら。




西尾先生とおいら








まぁ、特に必要ない写真でした。ハイ。



















アイスクリームを食べたおいら達は【海ほたる】をあとにし、無事帰宅いたしました。


















おいら今日の木更津行きにて思いました。





【みーさん】と初めてあったのは20年前。





おいらの仕事が大変だったときに助けてくれたのでした。





西尾先生を紹介して下さったのも【みーさん】です。





人のつながりって、本当に大事ですね。





そしてそのつながりは、大切に守っていかなければいけませんね。





今は、西尾先生から大好きな空手を学ぶことができることの幸せを実感しています。




そしてこれからも、この幸せに感謝しつつ稽古に励みたいと思います。



これからも、まだまだ【おやじの空手道】は続きます。



今後とも宜しくお願い致します。



押忍!












































おまけ

幸せの鐘

【海ほたる】にて【幸せの鐘】を全力で鳴らす西尾先生です。
「西尾先生、大丈夫ですよ。
幸せは、もうすぐそこまで来てますから安心して下さい!押忍。」