2月14日 お台場にて | おやじの空手道

おやじの空手道

44歳、空手入門、目指せ黒帯!

今日は、おいら展示会の視察で【東京ビッグサイト】に来ました。


【大崎駅】から【りんかい線】に乗り、【国際展示場駅】で降ります。

そこから歩くこと数分。

【東京ビッグサイト】が見えました。

ビッグサイト①



「【東京ビッグサイト】ってカッコいいよな!」

ビッグサイト②




「おぉ~」



ビッグサイト③




「何か、ほんとにすげえな!」



田舎もん丸出しのおいらでした。








んで、目的の展示会はこちらです。

ビッグサイト⑤


【スーパーマーケット・トレードショー2013】です。



招待券を持参するものの、一応スーパーマーケットの関係者以外は入れません。


「と、言うことは~  おっ、おいら関係者ということか?」


「ふむふむ、そういえばおいら関係者だったー」


残念ながら、展示場内は撮影禁止です。

興味がある方は、ぜひ足を運んで下さい。

あれっ?! 2月15日まででした。








次に、目的の2ヶ所めです。

そう、【ダイバーシティー東京】です。



「そげん遠くなさそうやから、歩っていぐぅかなぁ~。」

方向音痴のおいらは、早速迷ってしまいした。



信号待ちのお兄さんが居たので、おいら「【ダイバーシティー東京】って、どちらかご存知ですか?」

お兄さん
「大阪から来たので分かりません。すいません」

おいら
「あっ、そうですか。分かりました。ありがとうございます。」

お兄さん
「すいません」

おいら
「いえいえ、こちらこそすいません」

お兄さん
「いえいえ、こちらこそすいません」

おいら
「いえいえいえ、こちらこそすいません」


こんなやり取りが数回続きました。とても優しいお兄さんでした。





やっぱ、人やスマホにたよっちゃいかん。

自分で探すしかないな。








「たぶん、こっちのほうだと思うっちゃが~」








「おぅ、観覧車。」

移動







「おっ、見えたぞ」

ダイバー遠く



実はこの日、稽古用の空手着など、たくさんの荷物を抱えており、もうヘロヘロでした。

30分程度の徒歩+ラストスパートしてやっと到着。

もう泣きそうでした。


ダイバー近く







まずは、ここでの目的①、【都会の菜園】を視察です。

一応写真は撮りましたが...

こんな感じで

農園土





こんな感じです。

農園看板


何も分かりません。

既に閉園時刻を過ぎておりました。

「今度はもうちょっと早い時刻に来よっと。」





続いての目的は2階のフードコートの視察です。

フードコート看板



目的のお店はこちらです。


遠くにスモマ


カメラアングルのせいでやっぱり分かりづらいっすね。




おいらさっきの歩きで喉がカラカラ。

ビールを飲みたかったのですが、まだまだ仕事中。

こちらのお店通称【スモマ】のスムージーを注文。

スムージー



一気に飲み干しました。

う~ん、美味しかった。

ご馳走さまでした。





よし。これで今日の視察は終了。

空手の稽古があるのため、このまま直接高円寺道場に行くことにしました。

道場での稽古風景は、また改めご紹介するとして、今日のおいらの感想は、色々な現場を自分の目で確認することが大切だと思います。

そして、そのような役割と時間を作ってくれるおいら達の会社に感謝します。

内向的にならないよう、出来るだけ外を見る。

おいらの中では空手の稽古も同じです。

頭で分かっているつもりでも、実際にやってみるとまったく出来ない。
(実際、とってもカッコ悪い動きが多いですね)

話がちょっとズレたかもしれませんが、出来るだけ自分から経験や体験をしたいと思います。

これからも、ますます稽古をつみ【おやじの空手道】を続けます。

今後とも宜しくお願いします。

押忍!!