朝10時過ぎ、いつもの【○-WALL】さんへ。
※最近写真は使い回ししていたので、今回は新しく写真撮影しました。
んで、今日の参加者は4名。
リーダーの○か○めさん。
おいらんちの次男、○哉君。
そしておいらんちの長男 三浦道場東京支部の○大君。
そしておいらです。
まずは、みんなそれぞれ自分のペースでウォームアップ。
その後、例のコースに挑戦。そう【青の8番】です。
さあ、○大君も挑戦。
数回目の挑戦でクリアしました。
「やっぱ、運動能力あんなぁー」
先月、やっとのことで【青の8番】をクリアしたおいらも、前回がたまたまではないことを確認。
「なぁんだ。簡単じゃん!!!」
あっと言う間にクリアしました。
続いては、前回コテンパンにやられた【黄色の1番】に挑戦です。
ちょっと分かりづらいですが、持ちにくいスタートの石。
丸くてつかみづらい2個目の石。
そしてそこから遠く離れたところにあるにぎれない赤い石。
まったく歯が立ちません。
○大君も挑戦。
ゴールまでの石はたったの6個ですが、今回は誰も4個目の石にはたどり着きませんでした。
時計を見るともう1時30分。
「今日はこれくらいにしといてやろう!」
みんなでラーメン喰って帰りました。
最近は、毎月一度のペースでボルダリングに行きます。
ボルダリングでは、難しいコースをクリアすると、直ぐにまた新たな難関がまっています。
常にチャレンジしていくスポーツ【ボルダリング】。
おいらにとって、空手の次に好きなボルダリング。
空手同様 基本の動きを身につけ、身体の使い方を学び、上を目指して頑張ります。
これからも【おやじのボルダリング】は【おやじの空手道】とともに続けます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!