いつも「おやじの空手道」にアクセス頂きありがとうございます。
最近ちょっとブログネタに困り、あまり更新出来ておりません。
なので今日はぷちブログです。
今日は火曜日。通常稽古の日です。
19時に仕事を切り上げて、高円寺道場へ向かいます。
「最近、日が長くなったな~!もう直ぐ夏だね!」なんて考えながら道場に到着です。
やはり火曜日は道場生の方も少ないですね!
皆さんお仕事お疲れ様です。
と、言うことで本日は西尾先生、コウ先輩と道場生4名でした。
また最近の火曜日稽古は、青帯の道場生達が昇級したため今までとは違います。
題して
「☆野師匠とオレンジ帯軍」
師匠は今日も元気です。
後ろ姿に、気合を感じます。
そんな感じで稽古開始。
今日はインファイトの稽古です。
騎馬立ちでの振撃ち。
おいらどうしても腰の回転が上手くいきません。
西尾先生やコウ先輩、☆野師匠や○本さんに色々教えて頂きました。
(すいません。ハ○シさんにも教えて頂きましたね!)
○本さんが、何やら西尾先生に詰め寄っています。
技の技術的な件の相談?それとも夏季合宿について?それともーーー!
特に揉め事では無いようです。良かったですね。
今日の稽古はここまで!
皆さん汗だくになりました。どうもお疲れ様でした。
押忍!
さてここで最終告知です。
来週7月21日から22日にかけて、0泊2日の富士登山(合宿)を実施します。
現在、おいらの会社のお友達と、コウ先輩の参戦が決定しております。
参戦(参加)される方は7月17日の稽古の際、または私の携帯orメールへ
参戦(参加)する旨の連絡をお願い致します。
当日の天候しだいでは、過酷な修行になる可能性もありますが、登頂を果した際の達成感は感動ものです。
また参加者は、富士山頂でコウ先輩の「詠春拳」(平安その2?かも)を見ることが出来ます。
きっと○本さんも参加されると思います。
参加者は、富士山頂で○本さんの「かかと落し」を見ることが出来ます。
期待しておいて下さい。
それから、登頂した方にしか分からない感動を分かち合うことが出来ます。
見ず知らずの方々とハイタッチしたり、交互に写真撮影したりすることでしょう。
おいらも期待しております。
道場生の皆様には、稽古後の反省会で登頂の様子を詳細にご報告をさせて頂きたいと思っております。
と、言うことで最後は富士山の話になってしまいましたが、
これからもまだまだ「おやじの空手道」は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!