今日は会社に午後休暇を貰い、スポーツ観戦です。
水道橋駅からの陸橋には、大勢の観客がいました。
「やっぱ 東京ドームはスゲエーな!!」
「原監督、今日も絶対勝って下さいね」
と言うことで今日は、ドラゴンゲートプロレスの観戦に「後楽園ホール」に来ました。
実はおいら、残念ながらプロ野球に全く興味がありません。
原監督は知ってますが、他の選手の方々はだーれも分かりません。
一方、プロレスはと言いますと、約30年前に大ハマリでした。
当時はプロレスと言えば、アントニオ猪木氏率いる「新日本プロレス」とジャイアント馬場氏率いる「全日本プロレス」がメジャーで、おいらはどちらかと言うと「全日本プロレス」ファンでした。
年末の「世界最強タッグ決定戦」に出場するタッグの「スタンハンセン」と「ブルーザブロディ」チームの強いこと、強いこと。
今では色んな選手がラリアットを使いますが、当時スタンハンセンのウエスタンラリアットは一撃必殺、超強かったです。
そんなおいらがまたプロレスと出会ったのは、今から2年半前。
会社でプロレス関係の商品を販売することが決まり、その関係で好きだったプロレスを何度か観戦することが出来ました。
そこで始めて見た「ドラゴンゲート」に今では大ハマリです。
そのころ見た「B×Bハルク」が爽やかで直ぐにファンになりました。
蹴り技が得意で、色々な種類の蹴りを繰り出します。
その後、色々なユニットが出来たり分裂したり、さまざまな抗争があったりしていつの間にかこんな感じになりました。
更に最近は、ロン毛で何か汚らしい感じです。
(最近の写真はありません。ドラゲーのオフィシャルサイト→ http://www.gaora.co.jp/dragongate/ で確認して下さい)
そんな感じになりましたが、今でも大好きです。
何故なら、とても強いから...
と言うことで、後楽園ホールです。
これから始まる試合を前に、レフリーとリングアナが打合せ中です。
第1試合前にはほぼ満員になりました。
今日は全部で7試合あります。
しかしリングアナからは、今日は第6六試合。第1試合の前に第0試合を行いますとのこと。
「う~ん、意味がよく分からんなー」
そんなことは気にせずに試合開始です。大好きな「B×Bハルク」は、第1試合に出場し、圧倒的な強さとセコンド陣(所属ユニット マッドブランキー)のセコイ攻撃で見事勝利です。そんなことしなくても強いのに...
第6試合終了の21時30分まで、ずっと盛り上がりっぱなしでした。
(試合の様子は オフィシャルページhttp://www.gaora.co.jp/dragongate/index.html
で)
今このドラゴンゲート、人気上昇中です。
お客さん達は、好きなレスラーはいるものの違うレスラー達をも応援します。
試合中、劣勢になっているレスラーや頑張っているレスラーを応援します。
何かアットホームな雰囲気です。
あれっ!?この右の人!
こっこの首から肩の感じはーーーー!
実は今回、コウ先輩をお誘いし2人で行きました。
ちなみに、コウ先輩に感想をお聞きしましたところ、「とっても面白かった」とのことでした。また次回の観戦時は「リングに乱入する」とのこと。
期待しております。
おいらもとても楽しかったです。
次回もまた来よっと。
そのためには、レスラー達の技術や強さを見習いたいと思います。
当然、練習あるのみです。
家に帰って拳立しよっと。
そんな感じで
これからもまだまだ「おやじの空手道」は続きます。
今後とも宜しくお願いします。
押忍!!