
1時間後には
それが気のせい⁇と疑いますがね

さて最近、
息が身体全体に行き渡る
感じ/感覚がある。
およそ
ひと月前に購入。
まぁ、
見ての通り「棒」じゃけどね。
これを
どうするのか⁇どう使うのか⁇
ここでは触れない

勝手に44MTSが
体の動き/使い方の師匠としてる
からの指摘で
腹部が硬く流れを止め呼吸が浅い。
もちろん、見た目窮屈な姿勢。
その頃
疲れが溜まり易く
腹部が硬いのが気になってたので
個人セッションを受けたのであるが…。
自分では
なかなか気づかないことが多いもんじゃけ

持ち帰って訓練。
胸郭
横隔膜
の動きを出したい。
腹式呼吸⁉️
いやいや、
先ずは深く背部や腰にまで息を入れる。
自然と「あの型」に近づけた方が
容易に出来ると悟る。
(ここでもあの型には触れないw)
途中経過、
呼吸を息を通す型の応用で
様々な動きに対応し易い。
気になる人は、
心体義塾 ゼロ式姿勢調律法
を検索すべし

んでもって、
型➕
あるツールを使ってトレーニング中

それは、
続くだ(笑)
↓
こいつだ♫
44MTS
本日のCARP は現地観戦

延長12回 引き分け
広島5-5阪神
まぁ9回裏に3点差追いついてだから
勝ちに等しい引き分けかのぉ(^^)
楽しませて貰いましたとさ
