昨日、スマホに 出会い系から迷惑メールが来ました。
どうやら 勝手に登録された模様・・・

迷惑な話ですねーホントに。
「退会」という文字をクリックすると 空メールを送るような感じなので
これはちょっと待った!

ネットで調べると
「慌てて相手にアクセスすると芋づる式に メアドがばら撒かれる」そうな。
危ない危ない。。

とにかく ドメイン拒否設定だけで様子を見ています。
スマホさん
とっても便利で愛用していますが、軽~く反応してしまうので
自分で そうするつもりがなくても 何かやったかな?と思ってしまうんですよねー。
良く間違って 広告をタップしちゃってますし。。
それが玉にきず。
しかし、まだこんなんあるんですねー。
皆さまもお気をつけて。
慌てて 連絡取らないでくださいね。徹底的に無視。拒否。
さて、来週は お勉強会なので 何着て行こうかなぁ~と考えているのですが
私、学びの場所では「紺色」を選ぶ事が多いんです。
セミナーや講習会も紺色、白が多いです。
特に意識していないんですけど、結果的に「 あぁ、また」みたいな。
今回も 初日は 白のシャツに紺のキャミ&紺の細身のパンツと考えていました。
ストールは ちょっとお気に入りの 赤とピンクのバラの柄物を

それから、ここ1年くらいでしょうか。
やたら「赤」が気になります。
今まで ぜーったいに持たなかった色。
どうしても何か持ちたかったので、パワーストーンを買いました。

それから、赤いセーターにも 初挑戦したり。
今までは お洋服の色も グレイやベージュ、茶系が多かったですが
暖色系を選ぶ事が多いです。
これが メンタルと どう関係あるのか すごーく興味あります。
いずれ、カラーのお勉強もしたいと思っているのですが
ちょこっと参考に。
「深瀬啓介のココロとカラダと色彩の話し」
こちらのブログさまから お借りしました。
「紺」
紺色は青色のイメージがさらに内面の奥深くに向かっていくように感じさせます。
自分の内面とのコミュニケーションからは、深い気付きをもたらし、
「インスピレーション」を与えてくれるように感じます。
「赤」
赤色は熱い火のエネルギーを外に噴出させています。
それは今まで抑圧、抑制してきたエネルギーなのかもしれません。
赤色を選ぶ時には深層意識に熱いエネルギーがたまっていることに気が付きましょう。
分かる気がするのが凄いです(笑)
色が 気持ちの後押しをしてくれることもあるかもしれませんね

うまく使っていければいいですね。
今日は まったりサンデー。
皆さまも 良い1日を

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
にほんブログ村