産後の痛みと闘った入院初日 | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています


卒花嫁のNatsumiです🌿 

現在、東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で
生活しております

2019年9月に挙式披露宴二次会を行い、
ハネムーンはタヒチへ✈︎

こちらのブログの他に、
まとめてあります💫

2020年6月に第1子出産予定です🍼

ランキングに参加しているので
応援していただけると嬉しいです💕
にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産
にほんブログ村

星アメトピ掲載記事星


おはようございます☀

今月は1日2回更新が目標だったんですが、子供が産まれて精一杯の為、1日1回更新に戻します😣

また、温かいコメントもありがとうございます💕全て目を通していますが、時間がある時に返信させていただきます🙇‍♀️


さて、一昨日出産をしてBabyとの入院生活がスタート👶🏻

私が入院している産院は基本的に母子同室ですが、出産した日はさすがに預かってもらいました。


死んだように朝まで寝ていたので預かってもらって正解😂



産む前は、
“ずーっと母子同室は嫌だなー…”
とか
“夜は絶対預けよう”
なんて思っていたんですが、産んでみたら180度気分チェンジ!(笑)

少しでも一緒にいたくてしょうがない🥰

テレビもスマホも見ずにひたすら眺めていますラブ(笑)
(生きてるかどうか心配というのもあるけどね!)



産後の傷痕は今朝のほうが痛み倍増笑い泣き

・起き上がれない
・立てない
・歩けない
の三拍子です。


しかも運の悪い事に、今は個室が満室で相部屋なので、トイレは部屋の外まで行かなければならないという試練。


ほんの数メートルの距離なのに、腰を曲げて壁伝いに歩いているもんだから、すれ違う看護師さん(助産師さん?)みんなに心配される始末w


速攻でロキソニンが処方されました(笑)


どうやら出産の時に吸引したため、傷口がちょっと大きいみたいです…

(頭の形も吸引された痕跡があるw)



トコちゃんベルトが絶賛大活躍中です
病院からも使い捨ての骨盤ベルトをもらい、二重に着けてます。


これが無いとほんとに歩けない笑い泣き


あと円座クッション
今は病院のを使っていますがこれが無いと座れないので、自宅用に速攻注文しました(笑)

退院までには届くようなので一安心♪



産む前も痛いし、産む時も痛いし、産んでからも痛いし、母になるって大変だ…



どんなに痛くても、Babyが泣き止まなかったら飛び起きていますが、これがまた痛い笑い泣き


個室だったらもう少しゆっくりは出来るかもしれないけど、相部屋だとやっぱり気を遣いますね…