出産前に揃えたベビーグッズまとめ | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています


卒花のNatsumiです🌿 

現在、東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で
生活しております

2019年9月に挙式披露宴二次会を行い、
ハネムーンはタヒチへ✈︎

こちらのブログの他に、
まとめてあります💫

2020年6月に第1子出産予定です🍼

ランキングに参加しているので
応援していただけると嬉しいです💕

星アメトピ掲載記事星

こんばんは🌙


出産予定日までそろそろ1週間なので、今までに準備したベビーグッズを紹介したいと思います👶🏻


【洋服】

肌着は、
・短肌着 5
・コンビ肌着 3枚
合計8枚用意しました◎


このムーミンの肌着はベビーザらスで購入ラブラブ
肌着は第2子以降にどっちの性別使えるようにモノトーンにしました!
(汚れて捨てちゃうかもしれないけど😶)

続いてロンパースなどは、

・半袖ロンパース 8着
・長袖ロンパース 2着
・2wayロンパース 1着
・カバードレス 1着
の合計12着を用意◎


半袖ロンパースはH&Mメルカリで購入し、長袖ロンパースはUNIQLOで購入しました!


あとは保健所から貰ったモノもあります🙆‍♀️
沐浴も欠かせないベビーグッズ🛁

ベビーバスはレンタルも考えましたが、Stokkeのフレキシバスを購入しました◎
1ヶ月しか使わないだろうから、ニューボーンサポートは買っていません🙅‍♀️

沐浴が終わったあとは、水遊びの時やつけ置き洗濯用として検討中◎

使わない時も折り畳んでしまえるし、2人以上出産する予定なら買ったほうが安上がりだったので、購入しちゃいました!




こちらは産院で使用しているのと、泡タイプが欲しかったので購入!


口周りに使える用にベビーワセリンも購入🙆‍♀️
ちなみに、沐浴ガーゼは2枚、バスタオルは1枚用意◎
こちらは保健所から頂きました音符

【おむつ】

おむつは全部貰いモノなので、購入はしてません!


【抱っこ紐】

抱っこ紐はBaby&MeBelkを購入


ベビーベッドは買わなかったし、レンタルもしていませんが、寝るスペース確保のためにDockATot(ドッカトット)を購入!


この他に用意したのは、

・ベビー用綿棒
・ガーゼ 3
・靴下 1足
・スタイ 1枚
・哺乳瓶(150ml) 1つ

かな🤔

こちらは保健所から貰ったり、プレママのイベントで貰ったモノなので、購入したモノはないです

哺乳瓶の消毒剤や粉ミルクはサンプルがいくつかあるので、とりあえずそれで様子見てみます。



今のところ揃えたベビーグッズはこんな感じです!


ちょっと少ないような気もするけど、実家の近くには西松屋もあるし、ドラッグストアもあるので、必要最低限だけ用意しました!

足りそうに無かったら買いに行ってもらうか、ネットで頼めば良いかなって(笑)


便利な時代で助かります😭💕




それでは!

Natsumi 


フォローしてね


\ ネットショッピングはポイントサイト経由がお得! 

Amazonや楽天、ビックカメラ、
ママに嬉しいアカチャンホンポやベビーザらスも
ポイントサイト経由で買えばよりお得に♪

▽毎日ログインするだけでポイントゲット!
遊べるポイントサイト ワラウ



グランドオリエンタルみなとみらい&BP系列の式場へ見学に行く方、紹介特典割引があるのでお気軽にお声がけください♪
お問い合わせは⇨こちら or メッセージ