Vette C4 トランスミッションパンク~☆New Drink-☆アナベル=☆大家さん~☆ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

..........................................

..........................................

 

横浜アメ車修理 キャブレター

FiX the RIGHT WAY..... IN MOTION ダウン

from model to model as well as from year to year

 

 

黒猫しっぽ驚き

 

お越しいただき ありがとうございます

 

牛しっぽ黒猫あたま

ビーグルしっぽ驚き

 

■FiX your C4■

 

横浜アメ車 コルベットC4

「テメぇー 死ね・・・」

当方が泥沼のアメ車業界に入門し、下手を打つたびに

上層部から飛んできた言葉・・・

※だいたいEveryday

 

その頃からこのC4のオーナーとは

仲良くしてもらってます

 

「最近の若者はいかんね・・・ブツブツ」

最近でも良く聞かれるお言葉ですが、

当方が暴言の連打を浴びていた頃も

とんずら野郎は結構いて、

仲間と「ヤツ明日はもう来ないね」

・・・と、ヘタレを簡単に見抜けるようになりました・・・

 

ただ、当方も根性で生き延びてきたのか

聞き流しの天才だったのか、自分でも不明・・・かもです

 

時は流れ、まわりで真面目にレンチを握っているキャストも

・・・もういないみたいな

 

さて、C4に話戻って

「ミッションがパンクしたので いっちょよろしく・・・」

・・・と、今回はトランスミッションオペレーションの

デューティです

牛しっぽ黒猫あたま

 

 

横浜アメ車修理 4L60-E

C4はミッションを降ろすためにマフラーを外すシーンが

山場・・・かもです

 

過去に誰かがマフラーを外していて

チョンボしている箇所もありました

ここも新車の時と同じように処置しておきます

 

 

 

GM グッドレンチ オートマ

キョロキョログットレンチのオートマが搭載されていました

 

これがB&M社のミッションなら

「工賃倍ちょうだいね・・・」

と、いっても罰があたらないくらい連中のオートマは悲惨・・・かもです

 

ジェネラルモータースのプロ集団がリビルトしたミッションなので

これまた勉学のチャンス・・みたいな

 

 

 

オートマオーバーホール関東 アメ車

Umm... お陀仏確実

 

フルードの色が末期を物語っています(Burn)

 

ビーグルしっぽ煽り

 

 

関東アメ車修理専門店

VSSも鉄粉収集

 

マグネットのタイプなので、

ACシグナルをVSSBに送っています

だいたいコンマ5ボルト(AC)から回転によっては

100V(AC)を発生させるセンサーです

 

掃除すれば使用可ですが、

合衆国のミッション屋さんが新品を放り込んでくれていたので

交換します

 

魚の骨黒猫あたま

 

 

アメ車オートマオーバーホール神奈川

エンジンからの出力はこの軸に伝達されていきます

決まったガタがありますので、スペックと照らし合わせていきます

 

さすがグッドレンチ・・・バッチリです

 

 

 

トランスミッション修理世田谷

Ummm.... ひ、悲惨

 

パンの中です

"steel"と"friction"両方ヤラれているパターン・・・かもです

 

牛しっぽねこクッキー

 

 

オートマチックトランスミッション修理 ブログ アメ車ブログ

バルブボディを外していきます

 

4L60-Eでも"TCC PWM sol"がバルブボディに

追加された時代のモノです

 

3speed から4speedにわずか1速しか追加されていないのに

構造はバカ難しくなっていきます

更に、4speedになってからの このミッションは

時々改良されていってますので、相当な資料も揃えておく

必要がありそうです

 

恐らく「気合いで直せ!!」

・・・みたいなところだと まともな修理は不可かも・・・です

 

 

🌵

 

横浜アメ車修理

黒猫あたまケース側のボールを救出していきます

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

 

横浜アメ車 THM700R4

VB側も同じくです

 

 

 

牛しっぽ驚き

 

 

神奈川アメ車修理専門 オートマアウトプットシャフト 交流波形

こちらのシャフトは先ほどの入力側ではなくデフの方に

動力を伝達する出力側のシャフトです

 

下の方のギザギザのリングは

先ほどのVSSセンサーを横切り

ACシグナルを発生させるためのモノです

 

その昔はガバナがくっついていた箇所です

 

 

サーフィンサーフィンサーフィン

 

ミッション修理横浜

LO & Reverseピストンを外せば

ギアユニットセクションは完了です

 

 

 

 

アメ車ミッションオーバーホール

ハーネスと2-4servoを外して全バラ・・・です

 

 

 

 

フォード、クライスラー ミッション

スレッドを全てクリーニングしていきます

 

この辺りの時代までくると

メトリックです

 

 

 

 

バルブボディ アメ車ミッション 横浜アメ車買い取り

バルブボディ

ボアとバルブ関係オールチェック

 

ディスク&メタルパウダーがすでに

ハイドロラインにギンギンに巡回してしまっているので

このあたりは丹念に作業を進めていきます

 

ちなみに、健康なオートマでもクラッチやバンドの摩耗により

だんだんフィルターに汚れが溜まっていきます

なので、オイルも吸い上げて交換するだけでなく

フィルターも交換していく必要があるかもです

 

オートマのフィルター部分にはエンジンオイルのような

バイパスバルブがないので、

フン詰まりになったら

「はい それまで・・・」

・・・と、なります

 

あと、軍手を使用しての

オートマのリビルトも往復ビンタもんです

あの毛でフィルター部分悲惨になります

※各ユニットに付いた軍手の毛がパンに戻り

そしてフィルターで吸い上げられる・・・みたいな

 

同じことで、軍手をしての

タコ焼きもタコ焼きに恐ろしい量の

軍手の毛が付着していることになります

 

■◆■◆

 

横浜アメ車修理 ミッションスプールバルブ

キョロキョロちょっと後のタイプの4Lですので、

"Regulator"と"Isolator"バルブが追加されているモデルとなります

 

 

C4 Vette 4L60-E リビルト

つづく・・・宇宙人しっぽ驚き

 

 

 

 

■Rock around the 3 o'closk■

3時の休憩

 

横浜アメ車 ドリンク

たまに行くサ店でオーダーしてみた"ザクロ黒酢”ドリンク

そのザクロドリンクが見つからなかったので

アセロラで代用

 

 

男性トイレ女性トイレ

 

ドリンク アメ車 神奈川横浜

アセロラで代用でも十分イケるかも・・・です

黒酢との相性も悪くないです

 

この夏のワークショップドリンクメニューに追加しました

 

 

熊しっぽ煽り

アップダウン

牛しっぽ驚き

 

 

 

 

■学び・・・■

 

あじさい アメ車修理静岡

この白いアジサイは”アナベル”と命名されていて

北アメリカ原産だそうです

 

気にし出すとちょくちょく各ご家庭の庭先でも

目にします

 

 

 

 

■ワークショップオーナー(大家さん)■

アメ車工場

ワークショップの大家さんにも良い方に恵まれ

不具合があると速攻で対応していただいてます

 

今回は不具合ではないのですが、

ワークショップを丸ペンしてくれました・・・

 

黒猫しっぽキョロキョロ

 

 

アメ車工場横浜 新吉田町

屋根もバッチリ手を入れてくれました

ワークショップもレストア完了し、バリバリ営業再開しています

 

サンクス‼大家さん

 

 

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

OLD HOUSE

 

DIAL:045 591 9695

MAIL:superior_olds007"at"ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

黒猫あたまForever Young-

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::