Let's keep them on the ROAD.=☆
ご拝見、ご拝読まことにありがとうございます
--------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------
■ FiX your CADILLAC ■
Still America.....
トヨタクラウンのようにはいかずポコポコ壊れますが、
安全パイではつまらない派に永遠に支持されるアメリカンスピリッツ・・・・キャデラックです
今回はフロント足まわりからの異音です
始めは我慢できる範囲でしたが、次第に音量を上げてきましたので、
異音成敗していきます
■◆■◆■
ザ・電子聴診器
20年以上前にスナップオンツールズの展覧会でディスカウントされているにもかかわらず、
誰も購入しそうにもなかったので、当方が手を差し伸べた次第・・・です
結構手なずいてくれ、現在まで異音という異音すべて解決して、
無敗伝説を続けています
👇
・
👇
6port 仕様
怪しい箇所近辺に6か所トラップを仕掛けられます
気合い、根性、執念・・・が試される異音探し・・・
時間もバンバン掛かることもあります
ですので、真剣なお方の場合しか異音探しは参加していません
点検は無料・・・
みたいな、業者系の勘違いジ☆ィにも遭遇したりする
過酷な自動車修理業界・・・です
●
・
●
当時のスナップオン社取り扱い品ですので、日本語の説明書付きの逸品・・・です
■◆■
それでは刑事コロンボ捜索開始・・・・・・
トラップを仕掛けていきます
■
■
■
今回はわりかし楽勝・・・
・・・ですので、トラップは2か所のみ
ただ、金属の中は音が突き抜けるので、チェンネルを変えても音は
聞こえてきます
その後、的を絞り込みチャチャチャで容疑者確保
👇
👇
アシを外し、バラしていきます
今回の容疑者はストラットのアッパーマウントブッシュや
スゥェーバーのリンクではなかったです
▽
▽
発条外し・・・
▽
▽
・
・
交換するパーツは"this"・・・です
時期がくればまた音が出てくると思ひ割とチープなモノで勝負することになりました
"FCS AUTO"製・・・です
アメリカンビークルはパーツが安くて助かる・・・という声もよく耳にします
※しかし、残念ながら速攻お金ドブ行き・・・のパーツも多し
ストラットは片側は音が出ていないにもかかわらず
両方交換します
●
●
●
"torque specification"は作業前にバッチリ調べてあります
ただ、このあたりの年式になるとアメリカンでもアルミパーツを多用していますので、
スレッドの点検~処置を怠るとネジ山クルリ・・・・で終了コースに
気を付けないといけません
ネジ山にシリコンやビニールテープを巻き付け締めるフリ・・・
クルマの風格がどんどん落ちてゆく・・・になるかもです
👇
👇
今回の異音騒ぎには関係ないスゥェーバーのエンドリンクですが、
見た目もゲジゲジになって雰囲気がミザリーでしたので、同時交換しました
マウントブッシンングも意外とヘタリが確認できたので、
近い内交換いたします
■◆■◆■
Still U.S.A.
ジャーマンや北欧にない味あります(他、伊や英)
盛り下がるアメ車も逆に"COOL"ととらえるマニアも多いかもです
☆
☆
☆
=================================================
■ SHAKEN Your SUBARU ■
サ・サ・サで終わる予定だったスバル車検
ちょとした惨事に遭遇・・・
フォグランプの片側が付かず"SHAKEN"ハジかれ、
現地で速攻球抜き・・・で、合格もぎ取り・・・のシナリオ通りにいかずでした
👇
👇
そのシナリオ通りにいかなかったリーズンはフォグの球が
バンパーカバーを外さないとアクセスできない構造でした
いったんワークショップに戻り、球抜きではなく交換作業に方向転換しました
●・●
村さ駆けずり回り、球は無事見つかりました
▽
▽
軽陸もずいぶん久しぶりでしたので、変化がありました
一番左端に測定コースができていました
"Female"の検査官も登場していました
■
・
・
■
フォグランプその1
3.1A
▽
フォグランプその2
4.6A
左右電流を測定してみました
交換したのはどちら側かお分かりのはずです
ちなみにスバルサンバーはホイールベースが短いようで
強風の日はベイブリッジの上ではパイロット気分が味わえるようです
(風に吹ッ飛ばされる恐怖体験可)
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
OLD HOUSE
DIAL: 045-591-9695
MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
Your #1 Garage
第三京浜都筑ランプよりすぐ
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
-Have a Great Evening-
stay safe