ChevyⅡ アクスル&ブレーキジョブ=☆MEXタホ車検-☆ 天丼弁当-=☆ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 

横浜アメ車

Let's Keep them on the Road-☆

 

大型連休お疲れさまでした

五月もよろしくお願いいたします

 

■◆■◆■◆■

 

 

 

●Fix your CHEVYⅡ●

 

アメ車ブログ

デファレンシャルジョブは無事完了し無事サイレントモードで

ゴロゴロ転がるようになりました

 

今回はアクスルシャフトとブレーキジョブです

 

●・●・●

 


シボレーノバ修理 横浜アメ車修理 シボレーアメ車 神奈川アメ車修理

デフのベアリングに続きアクスルベアリングも相当ヤバめ・・・です

速攻でやっつけなかったリーズンはベアリングが市場に出回っていないからです

 

"Ghevy Ⅱ only"のマスターにも相談しましたが、

「お力になれず・・・スマン・・・」ということでした

 

 

東京、横浜アメ車修理 神奈川アメ車専門

そのベアリングも左右違う問屋からNOSで見つかったので、

ようやく決行することができましたが、片側のリテーナーがブカブカでした

 

恐らく在庫管理の時にパッセンジャーのインパラ系か

C10のトラック系と入れ替わってしまったようです

 

幸いにもベアリングはシェビーⅡ用で間違いなかったです

 

 

フォード修理神奈川

シールはデフオイルを食い止めていますが、

今回交換してリアエンドはオーナー様免許返納するまで封印状態にします

※オーナーまだまだお若いです

 

■◆■

 

シボレーカマロ、インパラ、ノバ修理東京、神奈川 アメ車ブログ

片側のベアリングはリテーナーをブッ壊して抜くと、

手でスコンと抜けてしまいました

 

本来プレスインですので、交換時期としては

まさに”F★ckin' Now"・・・でした

 

もう少し泳がしていたらアクスルシャフトもパーになるところです

 

 

👇

👇

 

オールドハウスアメ車 神奈川アメ車 ダッジ修理東京 富山チャージャー修理

車種違いで迷い込んで使えなかったベアリングリテーナーも

港北魂の職人さんにバッチリ製作していただきました

 

小回りの利く製作所が近くにあって本当に助かりました

 

👇

👇

シボレーノバ修理 ダッジバン、エコノライン修理

シールも交換し、アクスルシャフト固定のボルトも

同じ規格の新品にしてあります

※生粋のアメリカンファスナーを使用しています

 

■・■

 

 

 

▽ ブレーキジョブ編 ▽

 

シェベル修理神奈川 シェベルマリブ修理横浜 エルカミーノ修理 アメ車ブログ

ブレーキブースターがパンクしたので、チェンジしていきます

 

大気圧側と負圧側が開通していまい、バキュームもかなりドロップ中

こうなると、エンジンもバカ調子悪い・・・です

 

ブレーキブースターは日本ではマスターバックと呼ぶ方々もいます

 

 

アメ車ブログオールドハウス アメ車ブレーキ修理

現物と同じモノを特派員に探してもらいましたが、

500ドルとかプレミアプライスで交渉するアメリカンが多く、

戦法を変え、ディスクコンバージョン系のブースターへ変更し、

そうなるとタンデムマスターがコンボになるので、

そのような作戦を練ってみました

 

 

横浜アメ車 横浜アメ車修理 アメ車ブログ

ケツ3本締めのシェビーⅡのブースターは選択が限られるので、

ディスクでは実証済みのPICのタイプにしました

 

■◆■

 

 

横浜、栃木アメ車修理

マニュアルタイプと少し違い、現車はオリジナルのブースター付きでしたので、

ペダル側の寸法が全然ちがい帳尻合わせをしないといけないハメになりました

 

👇

 

👇

サテライト修理横浜 アメ車車検横浜

ちなみに今回使用するマスターは先に述べた通りタンデムタイプの

おなじみのヤツ・・・です

 

単体でチェックしたところ、前後ディスクブレーキ用です

 

 

 

現車は今回ブースターの不具合だけを直すので、

制動側はそのまま4ドラでいきます

 

ディスクとドラムでは管の中の状況が全然違うので、

PICのwillwood社製のパーツで小細工します

 

ブレーキシステムの管の中の状況が把握されてないと、

エアーがいつまでたっても抜けない感じ・・・とか、

マスターシリンダーハズれをつかまされた・・・・

などと、独自の発想が展開されていく・・・かもです

※濡れ衣をくらったパーツやメーカー多いかも・・・です

 

 

ラインに組み込んでいきます

色分けでタイプの違うモノがラインナップされています

 

今回色がピンクが良かったわけではなく、residual pressureが

現車シェビーⅡに一番しっくりくるタイプを選出しています

 

■◆■

 

 

タンデムタイプにアップデート

二系統になるので、ハイドロラインを増設していきます

 

 

オールドハウスアメ車

Bench Bleeding

 

踏みしろが定まっていないので、マスターは単体でエア抜きしました

付属のややちゃちいモノを使用させていただきましたが

十分活躍しました

 

👇

東京、横浜アメ車

ハイドロラインも増設完了し、willwood社の”RPV"も二発忍ばせました

 

「そのピンクのヤツもっと見えないところに隠せばいいじゃろう・・・?」

と、思われる方はブレーキシステムの勉強を一からやり直した方が良い・・かもです

 

 

シェビー修理 アメ車修理ブログ

Here comes vacuum and never escape

 

ブースター単体チェック

異常なさそう・・・です

 

■◆■

 

 

 

ダッジ、プリムス修理神奈川

矢印のプラスチックはただのエルボーではなくワンウェイチェックバルブが

おさまっています

 

エンジンがストールしても1,2回はアシスト効くようにブースターの中に

バキュームを封じこめます

 

また、高負荷時、ワイドオープン時にバキュームがドロップしてしまった場合にも

十分なバキュームをブースター内に保持します

 

なので、エンジンストール後速攻ブレーキが

パツンパツンになってアシストが効かない場合はここが終了してます

ご自身または大切なご家族のためにも定期的にチェックが

必要・・・かもです

 

ちなみに、単体でもチェックが可能です

フロント(外側)から息を思いっきり吹き込んで

スルーしなければ"still all right"・・・・です

 

 

アメ車ブログ

卒業テスト

 

人間の感覚だけではと思い、村のテスター屋で十分数字的に

制動力が出てるかチェックに繰り出しました

※ダメな場合”SHAKEN”でもハジかれます

 

矢印のインジケーターにその制動力が指針されます

there we go...

結果、制動力、引きずり、片効き等オールクリア

 

あとはパニックブレーキさえなければいつも快適なドライブが

楽しめます

 

その後、粋なご夫婦に大切に引き取られていきました

 

 

埼玉アメ車修理専門

季節的にmany thanksです

いつもすみません

 

 

 

ドラドラ(4輪ドラム)で頑張るドライバーも応援しています

「おぬし・・・」

と、感じた方はお気軽にご相談ください

 

==============================================================

==============================================================

 

 

■ SHAKEN Your TAHOE ■

 

シボレータホ修理

保土ヶ谷レーシング代表様にご紹介いただき、

今回タホに情熱を注ぐお方の"SHAKEN"デューティさせていただきました

 

👇

👇

 

シボレータホ修理・車検関東

ファンの多いMEXです

 

現車ドライブ歴相当長いようですが、

最近近所にそっくりなお友達できたようです

 

イベント等もランデブーで繰り出す・・・ようです

 

■◆■

 

 

 

 

● ザ・お弁当 ●

 

横浜オールドハウス

本日5月9日日曜日は親方の手作り天丼弁当が支給されました

みそ汁を製作し、青汁も添えてみました

 

意外と常温でもバカ旨…天丼

牛丼になると話は変わってきます

 

--------------------------------------------------------

 

 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

 

オールドハウス

 

DIAL: 045-591-9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

横浜市港北区新吉田町6070

 

キョロキョロYour #1 workshop

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

 

 

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

 

1967 Mopar Muscle の幕開け・・・

 

プリムスGTXメンテナンス

 

A year after Dodge got its Charger, Plymouth got its GTX.

Both were the first "muscle cars" either division produced.

 

1966年ダッジチャージャーの登場から一年後、プリマスディビジョンからは

GTXがリリースされました

ダッジ&プリマスディビジョンからそれぞれプロデュースされた両者が

モパーマッスルとしてのデビューを飾りました

 

This 1971 GTX is from the last year the 440+6 option was available.

Chrysler got the six-barrel 440 to pass emissions tests in 1972.

but dealers didn't want it anymore.

In other words, consumers didn't want it anymore.

 

写真のGTXは1971年に最終年となるオプション440+6エンジンを搭載

クライスラーは1972年も440シックスバレルエンジンのエミッションテストも

パスしましたが、世の中ではそんなのノーサンクスの空気が漂っていました・・・

 

1966年にストリートヘミが登場し、その年デビューのチャージャーに

オプションで搭載され、その翌年プリマスからGTXがデビューし、

一気に盛り上がっていったモパーマッスル・・・という感じです

 

ただ、1960年に入ってすぐ、クライスラー社が熱を入れ込んだ

"super stock"の時代はすでに始まっていました

383のB、413や426のRBブロックを搭載した

クルマは迫力、風貌共にマニア性の強い世界・・・です

 

 

-Have a Great Evening-

stay safe