SS454 ブロック&シリンダーヘッド=-☆ BON-HOLIDAY-=☆ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

横浜アメ車、アメ車修理の大本山--オールドハウス アメーバブログ シボレー&フォード&クライスラーand the other

横浜アメ車 アメ車ブログ 東京、横浜、川崎アメ車修理 トランスミッション修理

-Greetings-

 

Boppin' the Blues

 

********************************************

 

シボレートラックSS454

マークⅣエンジンつづきです

オールドハウス横浜 アメ車ブログ アメーバ シボレー修理

間もなく図太いサウンドでドックから旅立ち予定・・・です

 

フルリビルトではないですが、ドラマの数々をさりげなくお伝えしたいと思います

 

アメ車エンジンオーバーホール エンジン修理

ピストンのアタマはさりげなくキレいにしたので、

トップリングとデッキの間に蓄積したすすを撤去します

 

プロダクションエンジンのピストンは"SLAP"を押さえるために

ピストンピンがオフセットしてあります

そのおかげで、エンジンノイズをおさえ、かつリングの寿命も延ばすことができています

 

ただ、草レース等で本気を出したい場合、ピストンをリバースさせる戦法が

アメリカの自動車メーカーが出版する資料等にも記されています

また、ピストンの形状により(リセス、ポップアップ・・・等)リバースのやり方違います

※当方の閲覧した資料はChrycoの有名な方が執筆した文献・・・です

 

このあたりはさすがU.S.A.です みんなで情報を共有し全体のレベルアップをはかっています

日本だと企業秘密などと変な方向にベクトルが向いてしまうのがオチ・・・です

 

※上記の戦法は"Load"が軽減される分リングやスカート部分が短命になりますが、

・・・・its それがレーサー

 

 

シボレービックブロック修理 横浜 東京

インマニもサビサビでしたので、時間を見て強力なプライマーを噴霧して、

完全乾燥後、ブラックアウトします

エンジン修理 横浜アメ車

ブロックまわりに戻り、オーナーからご依頼されていたフリーズプラグを

外すとブロックの中はさりげなく凄いことになっていました

 

そこで、ブロックのワーラーの通り道を洗浄していきます

ここまでのヨゴだとキレいにしていくのに相当時間がかかり・・・・ます

※ちなみにシリンダーヘッドはバラバラにしたので、高温&高圧洗浄で

ヨゴれを成敗してあります

 

アメ車メンテナンス

Ummm.... 結構キテます

ただ、バッチリ洗浄すれば、水温系のゲージは以前より一目盛りほど

下がりそうです

 

前回のヘッドの燃焼室といい、今回のクーリングラインといい、

ここまでヨゴれてしまうとケミカル系を注入だけでは全く歯が立たず、

お金はドブ行き・・・です

 

オールドハウス横浜 プリムス修理 コルベット修理横浜

しばらく泥沼劇場が続きます・・・

 

コルベット修理横浜 オールドハウス

排水溝まではサビの川・・・です

 

プリムスダスター修理 モパー横浜

数百リットルでフラッシングし、ようやくワーラーがクリアな感じになってきました

ただ、こうなってもあるスポットにサビの水が潜んでいるので、

そいつも追い出します

 

SS454  シボレーカマロz28

エンジンマウントも交換します

 

ロアコントロールアームを外してサササとアクセスした方が

早くてなおかつ締め付けトルクもバッチリキメることができます

 

アメ車ブログアメ車ブログ

恐らく新車から頑張ってきたマウント

ビックリブロックの重さ&振動に耐え、およそ30年・・・

 

モーターマウントはMade in U.S.A.・・・です

 

アメ車シリンダーヘッド修理

シリンダーヘッド (pass)

チャチャチャと組み付け中、スプリングのまわりのシールドなのかダンパーなのか

不明ですが、パーツが何点か殺られているのが見つかりました

 

いいとこまで来てましたが再度バラし、スプリングも16コ潔く交換することになりました

横浜アメ車 オールドハウス フォード修理 ford fe

今回は内側にダンパーコイルが入ったタイプにしました

スプリングの下にはバルブを回転させる秘密兵器が備わっています

 

スモールブロックシェビーではEXのリテーナーに備わっています

 

 

ちなみに旧タイプのシールドがスプリングに巻き付くタイプも

真面目に探せば入手は可能です

 

横浜アメ車修理、barracuda

せっかくなのでヘッドを乗っけてしまう前に、ファウラーでボアの状態を

8発共チェックしておきます

 

コンマ0005まで確認できるので、町工場で使用するには充分すぎ・・・・ます

 

ビジュアルだけのチェックは大変危険で、エンジンリビルディングなどでも

ピストンリング、メタルなどの消耗品をチャチャチャと交換してもエンジンが

ハツラツにならない場合も結構多いようです

 

そんな時飛び出すのが「ハズレのエンジンっすね・・・ブツブツ・・・」

ここでも都合が悪いとビックスリーが悪者にされてしまいます

●●

●●

オールドハウス横浜

ボア4.000"以上の"Mike"は遠い昔に奮発して世界のミツトヨをゲットしました

今回Mikeのバイスもきちんとした日本製のモノを新調してみました

 

ちなみに、今回の454もボアの状態はOKで分解されることなく、

シリンダーヘッドを載せる工程に進むことができそうです

※トップの付近でも、Run/Out 0015"とか0020"とか・・・です

 

オールドハウス横浜

ガスケットを忍ばせフタをしていきます

本牧アメ車 

バルブカバーの古いペイントをサササと剥がそうと剥離剤をゲッツ

しかし、いくら待ってもペイントがブクブクになってこないので、

ラベルの裏の説明書きにバカ小さな文字で自動車用などには不可・・・などと記されていました

 

このメーカーの姑息な表示にカチンときて、このメーカーとは永遠に絶交・・・です

427 454 396修理

フリーズプラグとドレン装着

 

左バンクのシリンダーブロックのドレンプラグは通常エンジンマウントブラケットを

外さないとツールがアクセスできず、今回はブラケットの一部を研磨して逃がしを

作っておきました

 

 

これで毎年一度は必要なシリンダーブロックの洗浄が可能になります

※左右両側外して洗浄したほうが良いです

 

アメ車メンテナンス オールドハウス横浜 アメ車横浜

エンジンスタンドからエンジンを降ろし、ケツのフリーズプラグを交換して

ほぼ完了です

横浜アメ車 ハイパフォーマンスブロック修理、調整

エンジンケツに "HI-PERF"(high performance)

・・・・のキャスティングあり

 

こういったファクトリーのキャスティングはこだわりはなくとも

重要・・・かもです

 

このトラックを市場に出す時のメーカーの心意気が

伝わってくるようです

横浜アメ車 オールドハウス モロソ

クローズアップ

デッキは計ってませんが恐らくパッセンジャーブロックでしょうか?

シェビーのトラックブロックはたっぱが少し高いです

 

チャチャチャと載っけて点火へとづづく・・・

 

**********************************************

 

■The BON Holiday / 盆休み■

ニッポン人の心・・・ 盆休

 

オールドハウス横浜 アメ車修理&チューニング

BON Fuel

 

盆のガソリンは今回ジャパニーズを二本

主張の少なめなジャパニーズをぼんやり飲むのもたまには”おつ”・・・です

 

横浜アメ車修理のオールドハウス 車検、構造変更、並行輸入

もう一本は舶来品

 

KILChOMAN / キルホーマン

2005年にできた小さな蒸留所のガソリン・・・らしいです

やはり舶来パワーは…最高かもです

神奈川アメ車 オールドハウス

つまみはうまい棒ではなく、うまい輪をスーパーで見つけたので、

今回は“輪”のほうでいってみました

 

港北区 アメ車

盆は旅にはいかず、盆栽いじり・・・

前から気になっていたハンドルがグラグラだったのを直しました(ブッシングヘタり)

 

flh ハンドルバー ブッシング交換 ハーレー修理

恐らく新車から初めてのブッシング交換

 

思ったよりブッ潰れてはいなかったですが、

ハンドルのグラグラのストロークは相当なモノでした

 

オールドハウス横浜 アメ車車検

ブッシングを収め、ハンドル装着していきます

ウレタンではなく、やる気を見せないラバー製・・・です

 

川崎アメ車修理 アメ車ブログ

マウント交換でハンドルがカチッとしました

あとは、バックミラーに写るビューのブレブレも多少マシになっていると良いです

 

オールドハウス横浜

他、ドッグを冷却五右衛門風呂にほうりこんでみました

今年の盆は暑かったので好評でした

 

 

***********************************

 

■Here comes American DAX■

 

Harley davidson  yokohama

都会の片隅にお邪魔した時にご披露いただいたアメリカンダックス

一台欲しいところですが、昭和の原付も奪い合いが発生し、結構値段も高騰・・・みたいです

※数万円では難しいらしい・・・

 

空いてる平日に相模湖一周とか意外と楽しそうです

アメリカンダックス 横浜、東京、川崎、埼玉アメ車修理

マッドフラップ 純正

昭和の頃はミニチュアではなく、スタンダートダックスでした

最近めっきりお目にかからなくなりました

 

***************************************

 

OLD HOUSE

 

-contact me-

DIAL: 045 591 9695

MAIL: superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

 

**************************************