横浜アメ車修理のオールドハウスhelpful tips for experienced mechanics interested in doing a better job.
Greetings
-Boppin' the Blues-
*
■S10 Pick up■
'S/T' Series 4.3L(VIN W) Automatic Transmission RPO:L35
まもなくリリース
機関関係のジョブもほぼほぼ完了し、旅立ち近し・・・です
今回は荷台をワーキング仕様にしていきます
●
●
●
荷台にやぐら&トノカバーを同時に設置工事がスタートしました
●
●
荷台には水に濡れてはマズい仕事道具等を放り込む為、
ワーラーの侵入をシャットダウンできるよう、とんちを使いやぐらの基礎の構造と
寸法を出し、図面を鋼材屋さんに預け鉄板をカットしてもらいました
固定するボルトもツラとフラットにするため、皿のボルトを使用するため、
そのようなドリルで地味に穴あけしました
日本のネジ屋さんで呼ばれている皿のボルトですが、
アメリカでは"FLAT HEAD"と呼ばれ、使用する工具によって、
"SLOTTED" (マイナス)
"PHILLIPS" (プラス)
"HEX SOCKET" (六角)
"SQUARE SOCKET" (四角)
・・・・みたいな感じで呼ばれているはずです
※他にセムススタイル(SEMS)もラインナップあるはずです
*
**
***
やぐらはトノカバーのレールのすぐ外側から立ち上げました
●
●
こんな感じでトノカバーがやぐらの中を走ります
また、荷台の前後もワーラーをシャットダウンさせるため、高さを四辺とも
同じに調整いたしました
*
**
***
ケツのやぐらは必要に応じて2wayでフォワードポジションへ移動も可能にしました
●
●
●
外は土砂降りズブ濡れでも荷台の中は砂漠・・・です
やぐらは堅ろうでトノカバーは完全防水・・・・
職人さんから投げられた課題は無事完了いたしました・・・Somehow...
**
*
◆車検◆
車検はエンジン~その他モロモロ修理したため、
走り込みも兼ね、すもう陸事(相模)に繰り出しました
若めのパーマの検査官がネチネチ屋でしたが、
無事合格をもぎ取りました
ハマから遠いのでネチネチ言われて再検査はノーサンクス・・・です
●
●
ぼんやり緑色だったのが、すもう陸事まで走り込みをしたせいか、
鮮やかなグリーンになりバッテリーもやる気をみせてきました
*
*****
◆ 頓挫・・・(とんざ)◆
車検の前日にエアコンのガスチャージを行い、いい感じで冷えていたのが
車検から帰還するころにはコンプレッサーが回らなくなるほど
ガスがGone...
●
●
ザ・もぐら部隊出動
しかし、地味に捜査を続けていったのですが、脱走GAS見つからず・・・でした
*
**
★そして、いきなり噴火・・・★
脱走GASが確認できなかったので、作戦を練っている最中にいきなり噴火・・・が始まりました
"Dis"のポートの虫がアウトです
少しシートを落ち着かせたら噴火はおさまりましたが、
一回噴火が確認されているので、パーツを交換します
次の噴火は納車後すぐか、数か月後・・・・のような虫との駆け引きになります
●
●
頓挫Again...
つなぎ目固着
アルミと鉄のオスメスなので鉄側がアルミ側をぐんにゃり・・・させてしまいそうでしたので、
虫を泳がせ様子見に作戦会議で決定しました
※ 取り寄せたパーツは待機
次の噴火が起きたら、"Con" "Comp Hose"同時進行です
ラインはブッ壊す予定・・・です
"Con"も"Comp Hose"も新車の出荷時から一度も交換されていないので、
それもAll rightです
***
★頓挫・・・其の三★
次はブロアーモーターの
"Low Speed"と"Medium Low"の風が出なくなりました
※4スピードのうち、一番弱とその一つ上のレンジです
コイルをダイオードでつないでいますが、そのダイオードがパンクしています
ダイオードもそれぞれチェックできますが、レジスターから取り外ししなければならず、
各レンジで電源が来ていたのでバラさずおきました
ちなみに今回調べた各レンジの抵抗値です
Low: 2.37Ω
Medium Low: .54Ω
Medium High: .16Ω
High Speed: 直
・・・です
●
ヒーターコントロールパネルのバルブが一つ切れていましたので、
オールチェンジしました
夜にレンジが見えないと結構不便です(暗記すれば別)
*シボレーS10*
これ以上頓挫現象現れなければゴールは間近・・・です
※しかし、頓挫にビビッていたら、この業種で生きていくのは無理かも・・・です
6発~8発までシボレートラックご依頼お待ちしております(他、American Inline E/Gもオキドキです)
横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス
Dial: 045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
CALL or VISIT
TODAY
★
-Have a Great Evening-
押忍