サバーバン宿題編☆其のⅡ=-☆ タケノコ-=☆レジデンス掃除=-☆ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

横浜アメ車、アメ車修理のオールドハウスのブログ Can I be of  futher service to you?

横浜アメ車

Greetings

-Thanks for stopPING in-

**********************************

 

◆Chevrolet Suburban◆

東京、横浜、川崎、相模原、厚木、シェビートラック修理&カスタマイズ

ベルトとんずら事件も無事解決し、走り系はバッチリになりましたので、

他ご依頼のメニューを仕上げていきます

シボレー修理 オールドハウス横浜 C10-Ford Fシリーズ

グレー系のラリーホイールのカラーをガンメタ系にチェンジいたします

横浜アメ車、アメ車修理のオールドハウス シボレービックブロック修理~チューニング

裏側もクリーンにします 

見えないところもさりげなくがインポータントです

 

また、結構なヨゴれが確認できますので、合衆国でもある程度元気に走行していた感じです

アメ車ブログ 埼玉 福岡 愛知 滋賀

ウイールは、Made in U.S.A.・・・で、ナイスです

ホイール アメ車 モパー修理~チューニング 車検も大丈夫

火、油、ヨゴれ、衝撃・・・・に強い最新の材料で下塗りをしていきます

 

サービスペイントならたぶんいきなりガンメタ・・・塗布・・・?

 

Chevrolet Suburban

ガンメタ系をさりげなくちりばめ、良い感じになりました

アメ車、アメリカントラック足まわり点検~修理~アライメント

ウイールのドレスアップパーツを装着

 

ペイントは結構隠れてしまいますが、雰囲気は全然変わりました

 

今回タイヤの径に合わせ、コイルのブッた切りもご依頼いただいたので、

車検に影響の及ばない程度にメスを入れさせていただきました

 

前まではノーマルに鉄ちん風だったのが、更に粋なクルーザーに変身・・・

・・・と、いった感じでしょうか?

横浜シボレー修理 実績ナンバーワン

村さ一周して、コイルを落ち着かせアライメント処理して完成です

このシンプルで”やる気なし風”・・・のグリルが最高です

 

■気分転換■

浜松アメ車修理 静岡アメ車修理 電気まわり、エンジン、ミッション修理

ストックのステアリング

気分転換でステアリングをチェンジします

アメ車トラック修理

フラッシャーのスイッチやキャンセリングセクションの状態は

バカいいです

 

ストックのジェネラルモータース製っぽいです

ここいらのリプロはどうしようもない製品も多く、

かなりお金をドブに捨ててきました・・・

※こちらのかぶり

横浜アメ車修理オールドハウス 本牧

キャンセリングカムのコンタクトに装着するホーンの接点も

多少手を施しましたが、無事鎮座

 

ストック同様、ホーンとウインカーのキャンセリングは

問題なく作動するようにいたしました

横浜ホットロッド HOT ROD

普通のトルクで締め付けるとステアリングのカバーと

マストが干渉して、ステアリングが回らなくなる事件発生・・・

 

多少手を焼きましたが無事クリアランス確保できました

☆☆

アメ車修理関東

Wooden...

センターはボータイでキメ、雰囲気もバッチリです

グリップも握りやすく良い感じです

 

-他にもアメリカントラックいろいろ作業しています-

お気軽にご相談ください

オールドハウス横浜 オールズモビル修理 トロネード修理 トルネード修理、車検

フュエル

 

いつもすみません

高級なラッピングもキマりすぎ・・・

横浜キャデラック修理

夜の雷撃隊

今までいただいたことのないニトロで楽しみです

家の中ブッ壊さないように気を付けて酔拳キメさせていただきます

★季節の幸★

オールドハウスアメ車

南雲さんとジャングル入り

ひとまず3本ゲッツ

年に一回ですが、収穫スピード、技術上がっています・・・

※専用工具は使わずです

***

**

*

◆ザ・レジデンス◆

朝の屋上掃除

アメ車修理メンテのオールドハウス 神奈川県アメ車修理

ドッグの散歩の後の屋上掃除

早起きして体を動かすことは意外とすがすがしい感じ・・・?

chevy hot rod 396-454 mopar 440

裏のブッシュのクヌギかコナラの木のゲジゲジしたやつが

風に吹かれて屋上に落ちて排水溝を塞ぎ、

屋上が気が付くとお風呂状態・・・・

・・・になってしまうので、たまの掃除が必要です

 

クワガタやカブト虫が好むクヌギやコナラは

同じブナ科ですが、表面の肌の感じやドングリの形が

やや違うようです

**********************************

OLD HOUSE

DIAL:045-591-9695

MAIL:superior_olds007@ybb.ne.jp

 

CALL or VISIT

TODAY

*************************************

■余白コーナー■

余白を使ってたまに思いついたモノを披露したいと思います

当方、博士でもジャーナリストでもないので、

説明文はほぼ引用です

 

ガンメタホイールfrom back in the day...

モパー修理 mopar横浜

The optional 15-inch cast-aluminum road wheel made by

Kelsey Hayes that were available on early 1969 models.

1969年初期のダッジ・プリムスBボディ用にオプションで用意された、

"Kelsey Hayes"製の15インチのアルミホイール

 

These special wheels were ordered with the sales code W23.

セールスコードはW23

 

These wheels were recalled in September 1968 due to maintenance problems.

and few remain on original cars.

1968年9月リコールがかかり市場にでたのはごくわずかの

珍ホイール・・・みたいです

 

The red streak tire was optional.

赤リボンタイヤも当時のオプション