6/26/2018(火曜日)

Greetings!
-Thanks for Looking-
********************************
■激珍!コルベア 点灯式■

〇
〇
モロモロ施術をご紹介いたします
Here we go....

▲ 大動脈 バッテリケーブルもPos&Neg両方交換
スターターがぐるぐるに回るようになります
〇
〇

どうしても届かない箇所が現れるので、同色の配線で延長
違う色で繋ぎ、ビニールテープで巻いてしまえばOKかも
しれませんが、ふんどしを緩める訳にはいきません・・・
また、あらを見つけては大騒ぎ・・・・
そんなゾンビも多いはず
〇
〇

クリーンにしていきます
デフロスターのレバーが折れてしまったので、修理中
〇
〇

レバーの動き~ブロアースイッチリフレッシュ
パーツの出にくいコルベアですので、慎重デューティ要
〇
〇

クラスターのフェイスパネルがハゲハゲ&恐ろしいほどムラがあるので、
見栄えをよくすることにしました
〇
〇

行くのは悲しくなるからです
〇
〇

シフター、ヒーターパネル、ノブ、ラジオフェイス・・・
アンチモニーの箇所は金属磨きで磨き、ツヤが復活しています
〇
〇

〇
〇

〇
〇

ただ、ブルーとブラックが反対に組み込まれいたので、
知らずに100万ボルト流していたら、大爆破または真っ黒こげに
なってたところです
〇
〇

イルミネーションのコントロールもバッチリキマるはず・・・・
〇
〇
■そしてトワイライトタイム■
いよいよ点灯式

▲ テール、フラッシャー、バックアップ
〇
〇

チャージランプはOK
オイルプレッシャーは残念ながら不点灯....
プレッシャースイッチがアウト
追加ゲージを付けることになりました
〇
〇

・・・でしたが、突然フュエルポンプが油田化
ガゾリンが噴出し宿題追加
■社会復帰 just around the corner...■
激珍!コルベア
点灯式
【完】
ハーネス交換wellcomeです
スイッチ~モーター関係総入れ替えがおすすめです
************************************************
■MEXCO TAHOE■

日曜日なんかフラついていると、何台か遭遇する時もあります
〇
〇

ウォーターポンプはピンホールが開き交換
〇
〇

〇
〇

〇
〇

〇
〇

〇
〇

間違いなく固定ボルトが折れそうでしたので、
今回は泳がすことになりました
このあたりの年式は結構ポキポキ折れるボルトが多い
昔のボルトと違いやせ細っていくボルト・・・
〇
〇
▲ カスタマイズする方にポピュラーなM-Tahoe

現車もキマっています
■MEXICO TAHOE■
水まわりディジーズ
【復活】
*********::::::::::::::************
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
Call Today!
*****************::::::::::::***************
