ターボハイドラマチック400/THM400 ☁北欧 | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・


9/22/2016(秋分の日)

イメージ 1
ぶーぶーGreetings!ぶーぶー

ご覧いただき大変ありがとうございます

*秋/オータム*
暑さ寒さも彼岸まで・・
秋の日は釣瓶落とし・・

本日は秋分の日
昼も12時間、夜も12時間らしいです

Enjoy Autumn

**********************************************
*TURBO HYDRA~MATIC 400*
AutomaticTransmisson

バラしたトランスミッションを組み付けていきます
TH400 ミッションオーバーホール
イメージ 2
 全バラしたケースを洗浄し、作戦開始です

Here we Go....

イメージ 3
 ケース最下部に収まるスラストワッシャーを"Mike"します
アウトプットシャフトのエンドプレーを決める重要なパーツです
バラす前にエンドプレーを測ってメモっておくのが重要です
イメージ 4
アウトプットシャフト、インターナルギア、アウトプットキャリアなど
出力側の重要なユニットを一つずつ処置していきます


イメージ 5
それらを組み合わせていきます
THM350と比較するとゴツく重い軍団です

ssss

イメージ 6
 センターサポート
インターミディエイトピストン、オイルリング(4Groove)などと共働き

イメージ 7
 ど真ん中にサンギヤのシャフトが通ります
そこのブッシングもバッチリ交換します

大急ぎでオーバーホールする工員さんには飛ばされてしまいがちな
工程です

-TIME IS ONE ESSENTIAL-

イメージ 8
 あぶら(ATF)の通るラインをキッチリ合わせ
押し込んでいきます

"Drive-Out/In"(ひっぱたき)はよくないので専用の治具をあて、
押し込んでいきます

イメージ 9
 面倒がらずにちゃんとやればきれいにキマります

「バレない箇所をいかに飛ばすか・・・・」
その思考はう★こです

イメージ 10
 ダイレクトクラッチ
センターのシールがついていませんでした

ただ、ここを付けないでリビルトする戦法もあります(人や仕様による)

イメージ 11
 ケースにプラグがしてないので戦法ではなく、付け忘れでしょうか・・・?

***********************
イメージ 12
 オイルポンプ
だんだん怪しい感じもしてきたので、
カバーとボディの組み合わせも調べてからリビルトに突入しました

=FIXED STATOR TYPE CONVERTOR=
EARLY/LATE 
このあたりを見極めます


イメージ 13
 オイルポンプまわり施術
バルブなどモロモロすすめていきます

ギア式ポンプです

イメージ 14
 ポンプカバーのブッシングも交換

ここもひっぱたいて新しいブッシングを入れてしまうと
流体継手がスムーズに装着できなくなってしまう可能性大です

★★★
東京 埼玉 アメ車 修理
イメージ 15
 バルブボディも全バラ
アキュームレーターのシールがバラけてました
(1965-70 Type)

イメージ 16
 Checking Direct Cluch Assembly

イメージ 17
▲ フォワードクラッチをケースに収めました

ポンプの取り付け面とフォワードクラッチの
シェルの間隔が1.25"ならバッチリ収まったことになります

間隔が違ったり、斜めっていたりするとポンプを装着した時に
イン、アウト共にシャフトがガッチリとロックしてしまいます

ssssss
イメージ 20
 Checking Rear Band Pin

-**-
&


イメージ 18
 エクステンションハウジングの軸受交換

********************************

イメージ 19




ペイントして完成です






★TH400 ケースいろいろ★(ベルハウ)

1] グレートブリテン ロールスロイス/ベントレー
1964 キャデ 1964-66ビュイック400cu.in up

2] 1965-67 キャデ

3] シェビー V8 & L6

4] 1968up キャデ ビュイック ポニャック オールズ・・・・

5] 1975-79 Jeeps  AMC L6&V8

他、EXCALIBUR  FERRARI  HOLDEN  JAGUAR  OPEL 
REVCON MOTOR HOME    CHECKER   AM GENERAL
AVANTI ・・・等に採用され、

大活躍していたスリースピードヘビーデューティーオートマチックです


-Time is one Essential-
Work with Turbo Hydra-Matic 400,375 and 475
【完】
                                                                                                                                   横浜アメ車 修理

************************************************
************************************************
◆北欧◆
イメージ 23
▲ VOLVO/ボルボ 車検
水&あぶら類はすべてリニューアル
次の二年を走り切るメンテナンス~車検までDone
下まわり~制動装置までバカ綺麗に洗浄しました

★北欧 Part Ⅱ★
イメージ 21
 家具屋 IKEA
おわんを仕入れに行ったらトンネル(赤ちゃん用)を見つけ、
ドッグにプレゼント  2メーター以上あります
狼の血が騒ぎだす・・・か?


**********************
OLD HOUSE
横浜市港北区新吉田町6070

◆Contact Me◆
phone:045 591 9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
**********************

イメージ 22