'87 エルカミーノ☀BMW530i☀チョロハーレー☀ハイタイムスつまみ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

2/22/2016 (マンデー)

イメージ 1
ゲームGreetings!ゲーム
-Let's have a ball!-

お立寄りいただき誠にありがとうございます

朝にはうぐいすをはじめ、鳥の鳴き声が確認されるようになってきました

卍卍卍

1987 Chevrolet Elcamino
イメージ 2

-黒煙退治-
冷間時の始動時からしばらく煙幕を吐くようになった煙幕の元を退治します
原因はカブレターです

イメージ 3
 Model E4ME Carburetor
Four Barrel Two Stage のクアドラジェットファミリーのキャブです
しかし、コンピューターコマンドーシステムのやつです


おなじく、"E4MC"というモデルも同時期にラインナップされています
こちらはチョークがホットエアーのタイプです

イメージ 4
取り外したキャブを処置し、車両に装着しアジャストメントしていきます
調整といってもごくわずかしか動かしません
まさに微調整です

今回、
★Choke Lever
★Choke Valve Angle
★Fast Idle Cam
★Front Vacuum Break
★Unloader
などを微調整し、黒煙退治しました

この微調整を嫌がり、ポン付け"Eデルキャブ”に交換してしまう人も多いです
それはそれでOKです

イメージ 5
オールパワーのシートトラックもプラスチックのパーツが
ヤラれ、首の皮一枚のとこまできてしまいました

何とか処置し、頑張ってもらいます

イメージ 6
右バンクのエキマニの出口についている今川焼のような物体
少しカチャカチャ音がしますが、機能しているので
もう少し粘ってもらうことにしました

"Early Fuel Evaporation System"(EFE)
冷間時に排気ギャスを吸気管下へ送り、吸気管のフュエルエバポレーションの他、
チョークの時間の短縮、エキゾーストギャスエミッションを減らし
燃料消費も減らします

このエルカミーノは水温によるバキュームサーボ式です(TVS)


イメージ 7
 今回はここでリリースです
細かなスイッチ類も数点交換しました

sssssssssssssssssssssssssssssssssss


BMW 530 i

イメージ 8
 LLCが徐々に減少してしまう現象に遭遇

粘り強く観察していくと、どうやらラジエター本体からLLCが
リークしてしまっているようです

イメージ 9
ラジエターの収まる下のお皿には枯葉がかなり忍びこんでいました
総除去

イメージ 10
外すとようやくダメな箇所が確認できました

イメージ 11
強力なクーリングファン
20"ほど直径があります

イメージ 12
 その後、最後の最後でセンサーのところからも水モレ

イメージ 13
 ホース類も前もって交換しておきました
一度にできるところはやっておいたほうが絶対OKなのが輸入車の世界

上記、センサーのところは不覚でした・・・

イメージ 14
 冬場はもっぱら雪山へ

BMWラジエターパンク
<完>


EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


ハーリーデイビソン

イメージ 15
▲ チョロ(cholo)スタイル
モロモロ構造変更車検

イメージ 16
 チョロスタイル そびえ立つバンドルバーとインチアップの
ゴージャスなウイール

イメージ 17
▲プラス、地面をガリガリやるエキパイ

センス、ジャンルは全く違いますが、
チバラギ仕様の竹ヤリ、デッパなんてのも日本にありました
こちらはセンスよりもいかに長く装着するか気合いがモノをいう世界のようでした

”ヤングオート”いうマガジンが出回っていた頃

愛読書ではなかったですが、目を通したこともしばしばありました

これ系の雑誌の記事によくあるのが、
○○君の武勇伝・・・・
”手のつけられないワルで日々ケンカに明け暮れ・・・・ブツブツ・・”

ほんまかいな・・?そんな物騒な人間は番町連合含め、まわりに一人もいませんでした

気さくで平和が一番

一発当たって腕組みして威嚇(いかく)しているラーメン屋さんもちょっと苦手です
たまにクルマ屋でもいたような・・・


チバラギ仕様も当時何人かキメて乗っていたので、嫌いではないです

イメージ 18
 チョロの基本 エンジンもパワーアップしてあります

そびえ立つハンドルバーも意外と操作感OKです


イメージ 19
ローライダーオールディーズ(CD)
チョロ、チカノの香りが伝わってきます
大昔、向こうのラジオ局、"power106"でよくコマーシャルしていました


★Outstanding! チョロハーレー★
まだまだカスタムはつづく・・・

vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv

■ハイタイムス■
せっせと煙でつまみ作り

イメージ 20
 とりのナンコツで燻製作り
下味を付け、煙仕掛けします
(AM 6:00過ぎ)

イメージ 21
 都筑区の車屋の社長”Gバン(シェビーバン)博士”からいただいたお酒
シェビーバンのことなら一瞬でなんでもスキャンしてしまう凄い社長(銭湯好き)

そろそろ開封します

イメージ 22
スモーキーナンコツ

イケそうなモノはなんでもスモークに挑戦しています

In the morning......HIGH TIMES


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


横浜市港北区新吉田町6070
オールドハウス

第三京浜都筑ランプすぐ

お気軽にご来店下さい

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz


イメージ 23