7/15/2015 (水) エルカミーノ コルベット

アクセスありがとうございます
セミがデビューしたようです
朝からミンミンないてます
***************************************
Chevrolet El Camino 1987 (最終モデル)

素性のよさそうなマシンです


適切に処置します
■■■

▲ エンジン内部からおかしな異音
簡単に見つかる異音もありますが、今回は犯人を特定するのに結構骨が折れました
狙いを定めた箇所は右バンク内
的中し、鎮圧しました
この時代のエンジンはエミッション対策のジャングル
ホースや配線がものすごい量です
しかも、以前バラした人物がコネクターのロックタブをすべて破壊し、
少しいじるとコネクターが簡単に抜けてしまい、厄介でした
他、やっつけバキュームライン等をしっかり繋げ、
ちょこちょこ手を入れたらエンジンがバカ調子良くなりました

▲ 86あたりからバルブカバーのボルトはセンターに変わっています
90パウンドインチ締め付け、完了です
86,87 Small Block Chevy
86:Major changes include center-bolt valve covers,
new oil-pan flange,& one-piece rear main seal
Vette aluminum heads return midyear (RPO L98)
87:Hydraulic roller cam provisions added, center intake manihold
attaching bolt angles revised on cast-iron head
sssssssssss


▲ IROC ウィール 20インチ
******************************************
1986 Chevrolet El Camino 珍事件


この騒動、当方は初めて出くわしました

センターではないです
しかし、クランクシールはワンピースです
**********************************************
■我が家にVette■

エアコンまわりをチェック


◀ 指針もまんずまんずです

しばらく頑張ってもらいたいところです
1976年以前の細長い6シリンダーのAxialタイプのほうが冷やす力があるような
気がします
ただ、重たくデカい

原因は、レバーがバキュームチェンジャーにジャストミートしていませんでした

吸い込み屋が来てくれるようになりました
スロットルを突如開けてもゼロにはならないのでよさげとしました
★★★
★気取ってオフィシャル★

ロゴステッカーを作り、第一号でペタんと貼り付けてみました

▲ Umm... ドスが効いてない感じが大変気にいってます
企画、構想を業者様にお伝えし、バッチリ仕上げてもらいました
******************************************************
■CHESSの時代はどすんときます■
Diggin' My Potatoes Broonzy and Washboard Sam
========================================
OLD HOUSE
Phone:045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp
Call Today !
======================================
