☮'05 アストロバン☮ subaru サンバー畳屋さん☁ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

10/27/2014(月曜日)
イメージ 1
 もみじGreetings!もみじ
Thanks for Looking.パー

 2005 ASTRO VAN
イメージ 2
霧DUTY霧
ラスティ(Rusty)なデフホーシングをリフレッシュ
どこかで痛めつけられたデフオイルのフィルプラグ摘出
 
sssss
 
イメージ 3
デフのフィルプラグ(オイル注入口)取り外し
痛めつけられ、もはや普通の道具の出番どころではなくなってしまっています爆弾
まんまるとなってしまっているので、とんちを使いはずしていきます
サビのディフェンダーもいるのでちょっと大変です
 
まんまるにした犯人は逃走中
今日もどこかで自動車整備中か???
 
イメージ 5イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さりげなく摘出します
事件の再発を防ぐ為に、ステン(SUS)のプラグを仕様します   PIC
★★★
イメージ 6
ラスティーなホーシングを仕上げていきます
旧ペイントを剥がしていきます
 
sssssssss
 
イメージ 7
▲ ブレーキパイプ、ブラケット関係も
サビ連合に支配されてしまっているので、作り換えていきます
 
✍DANGER✍
ブレーキパイプの腐食は突然穴が開くので、見つけ次第すぐ施工が重要です
 

 
イメージ 8
GOOD NIGHT BABY
サビの部分に薬剤を塗布し、サビに眠ってもらいます(永久)
 
傷口も深い所がポツポツあり、今回眠らせておいて大正解です!
薬剤は当方が使用してきたモノのうち、一番強力でデキのいいものを使用しました

イメージ 9
      ▲ サビ止めを入れ、サティンなブラックへとペイントしていきます           
 
イメージ 10イメージ 11                       
 
イメージ 12
▲ ブレーキパイプ&ハイドロホース(3本)も新品になりました
 

イメージ 13
*Locking Differential  ★ Latch Bracket & Thrust Block Type*
中身は問題なく、オイル交換を実行いたしました
問題が起きると面倒な構造です・・・
 
OIL:12378261 or equivalent meeting GM Specification 9986115
 
イメージ 14
2005 chevrolet Astro van
テストも無事完了し、その他高年式AWDに多発するゴリゴリ現象も
無事退治!旋回時のストレスがなくなりましたパー
 
高年式AWDアストロの旋回時(超スロースピード時)に違和感を感じている
オーナーの方、ご相談下さい
 
2005 アストロバン、走りも生まれ変わり<了>
 
ssss

Subaru
イメージ 15
畳屋さんで働く、スバルサンバー君
 
タイミングベルト交換
難易度:★☆☆☆☆
 
イメージ 16
10万キロを軽くぶっちぎっていたので、ウォーターポンプから
ワーラーが既に漏れてしまっています
イメージ 17
▲ 関連パーツはすべて交換しAll Okな状態でフタをします
 
イメージ 18
▲ 畳の運搬はサンバーが他の軽自動車よりいいようです(談)
なぜかレーシングパーツが載せられていますが、
普段は畳をせっせと運ぶサンバー君
 
他、消耗品をピック~交換して施工完了しました
 
ジャパニーズカーのタイミングベルト交換も受け付けております
他、普段乗りっぱなしの国産車、ちょっとした施術で気持ちのいい走りになります
当方にお任せ下さい
チャリも手を入れると走りが断然ちがいますね (余談)
 
sssssssssssssssssssssssssssss
 
イメージ 19
ジャブの連打を浴び、入庫~修理待ちのM-cougar.
 

OLD HOUSE
phone:045-591-9695
mail:superior_olds007@ybb.ne.jp

イメージ 20