
Dear Sir / Madam How are you?/How do you do.
間もなくお盆です。
「盆も仕事に徹する」という方々、たくさんいました。
1980's~ GM車に搭載されていたトランスミッション"THM 200 4R"
マニュアルシャフトのシール交換をしました。(ON CAR)

画面中央辺りの
ピンを抜かなければなりません
打ち込んであるといった感じで
意外とタチが悪いです
マニュアル等ではプライヤーでつまんでいる説明イラストがありますが、
引っ張ったぐらいでは抜けない気がします
無理をするとポキッと折れそうです / 折れたらケース全損の勢いです

バイスで挟んで、
スライディングハンマーで
ジェントリーにタップしました
FORDの車両でもこのタイプで組み付けられている、オートマミッションがあります

無事リテーナーピンが抜け、マニュアルシャフトを取り出すことができました
画像のドーナツ型のものがマニュアルシャフトのシールです
シールを交換し、シャフトを装着し、リテーナピンを注意深く打ち込みDONEです

オイルパンの形もイマ風です
-THM 200 4R- FR駆動用
The Major Components of this T/M.
*One Band Assy
*Five Multiple Disc Clutch Assy
Foward/Direct/Fourth/Low.Reverse/Overrnn
*Two Roller Clutch
The oil pressure and shift points are controlled by throttle opning with TV cable.
当方、キャデ、エルカミーノでこのミッシッョンをよく見ます

暑い日が続きます
ニンニク丸揚げで
スタミナつけてみました
Easy & Powerful !!
各オイルモレ修理もお任せ下さい !!
エンジン、ミッション、パワーステアリング、デフ ・・・他
横浜市港北区新吉田町 6070
オールドハウス
Phone: 045-591-9695
Mail:superior_olds007@ybb.ne.jp


