TEXASからやってきた☆新星☆ シェビーノバ ⑰ | 横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

横浜アメ車修理、メンテのオールドハウス " FIX the RIGHT WAY"

GENERAL MOTORS★FORD MOTOR COMPANY★CHRYSLER CORPORATION.....中心に日々JOB~研究に爆走&前進中・・・

 
イメージ 1
 
Greetings !
 
-ご訪問いただき、誠にありがとうございます-
 
三日月夕方になると、各地で炭坑節ガンガンかかってますね三日月
大人はお酒をちびちび、子供たちはおかしにジュースと、
日本の盆踊り/納涼祭いいですね
 
和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓  和太鼓
 
The Boxy Little Machine... Chevy Nova ⑰
 
ドアまわりのモールディングも淡々と交換し、ガラス調整に突入しました
その途中、一か所不具合が見つかってしまいました
 
突然、窓を上下させるハンドルが空転を始めました
ハンドルはクルクル回りますが、ウインドゥがまったく動かなくなってます
■■■
イメージ 2
 
 
 
 
 
ドライブギアが力尽きました・・・
 
シャフトはスチール、その周りは
ダイカスト製ですので、
リペアは困難なようです
 
 
 
 


新品はラインナップされてなく、社外のパワーウインドゥは意外と非力なのが多いので
"Good Used"パーツで乗り越えることにしました
 
早速、本国で捜索を始めましたが、「ノバの2ドア用はねえなぁ~」と何件かに言われ、
直球勝負では難しくなってきました
 
「C-2のコルベット用ならあるぞ!」と言われ、画像を見る限り”近い”とこいってそうでしたので、
それに決めて、シッピングしてもらいました
イメージ 7
間もなく、ブツが届きました
The corvette window regulator from Washington State.
イメージ 8
 
 
 
 
大変化球でした・・・
シャフトの長さが
コルベット用ははるかに
ロングです
 
めげずに分解して
チョップすることにしました
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
摘出に成功しました
 
 
カット→ウェルディングの
道を選択しました
 
左:ノバ   右:コルベット
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
メスを入れ、同じ長さまで
慎重に研まします
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
同じ長さになったので、
ホースバンドを使用して
センタリングしてみました
 
そして、両側を締めていきました
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
 
ホースバンドは
スプライン部を保護するように
して
雷ジ ジ ジ ジ雷
と溶接します
 
 
 
 


イメージ 13                               チョップ完了  レギュレターユニットに組み込んでいきます
 
イメージ 3
 
 
 
 
ウインドゥレギュレターの
レールの中を走る
ローラーも新品に交換しました
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
アッセンブリー完成です
 
車両に装着していきます


イメージ 5
この日は’63ノバの同窓会も開催されました
-The White & Blue-
 
 
The Boxy Little Machine......Chevy Nova
●続く 走る人
 
 
 
 
 


小さな修理~大きな修理まで、ご相談下さい
 
横浜市港北区新吉田町 6070
オールドハウス
 
Phone : 045-591-9695
 
イメージ 6
OLD HOUSE
AM:8:45-PM:7:45
 
Wednesday OFF