剛柔流空手道 渡辺道場 -26ページ目

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

日本空手道会館で行われた「副審2人制講習会」に参加してきました。


これから審判も不足するであろう事を考えると、様々な大会で採用されると思われますので、基本的な考え方をしっかり教わっておきたいと思いましてね。


座学と実技の講習でしたが、「取らなくて良いケース」と「取らなくてはならないケース」が何となくモヤモヤしました。

いや、説明はしっかりと理解できましたが、成り立ちと運用の仕方に矛盾を感じると言うか、見る側にとっては解り難いのではないかと思いましたし、それを解消する為の動作も有りますが、それも難しいケースが結構、起こりうるのではないかと感じました。

仕分けをちゃんと整理しないと危ないですね。

まだまだ、改善の余地が有りそうです。


講習会に参加された皆さん、ありがとうございました!そしてお疲れ様でした!



それと、講習会の後には、いつもamebloでお世話になっている哲空会の畔上先生にお会いしてきました!

私は講習終わりですが、畔上先生は大会で審判をした後での合流で、お疲れの所を申し訳なかったですよ。


私ら渡辺道場も畔上先生の道場も、大きな会派に属している訳ではなく、抱える悩みも近いものが有るだろうと思っていました。

amebloにも、いつも、丁寧なコメントをくださっていて、「いつかお会いしたいなぁ」と思っていました。

「せっかく東京に行くのであれば」と、約束を取り付けさせて頂きましたが、有り難いですよ。


お会いするのは初めてですが、長いこと双方でブログを見ていたからか、お互いの門下生の事を良く知っているしで、話も弾み、あっと言う間に帰らなければならない時間になってしまいました。

私は久しぶりの飲みの席だからか、綺麗に酔ってしまいましたが、楽しかったです!


またお会いできたら嬉しいですし、交流とかできたら良いですね!

ありがとうございました!

今後とも宜しくお願いします!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

JR清水駅に向かう途中で、朝から不穏な物と遭遇しました。

ラピュタに出てくる?ナウシカ?

ルパン三世(第3期)の最終回にも似たようなのが出てきたような。


兎に角、宮崎駿作品の何かですよね。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

先週に続き、今週も健由塾さんにお邪魔してきました。







人数の少ないウチにとっては、刺激になりますし、本当に有り難いです。


お互いに強くなれると良いですね。

今後とも宜しくお願いします!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

来年2月に行われる『第4回全日本少年少女空手道選抜大会』の静岡県代表選手を決める選考会に行ってきました。


東海地区は、東海4県での選考会や選考大会は無く、各県1名ずつ選出して各部門4名が東海地区代表となります。

静岡県は、昨年の選抜大会と夏の全少での上位入賞が居る場合は、選考会免除でそのまま代表者となり、該当者が居ない部門は4月に行われた静岡県少年少女大会のベスト4が召集されての選考会となります。

団体形については、県連盟大会に小学生の団体形の試合が無いので、この選考会に名乗りを上げたチームでの選考試合となります。


我が道場からは、小学1年男子組手のキアンと小学2年女子組手のソラが参戦しました。

団体形の選考試合です。


キアンは残念ながら初戦で敗れてしまいましたが、ソラが勝ち切って全少選抜の切符を手にしてくれました。


去年は選考会で負けて選抜に出られませんでしたが、今年は何とか。

見ている方がドキドキ、ヒヤヒヤですが、勝たせて貰えたのは有り難いです。


ソラ、おめでとう!


キアンにとっても、声援も拍手も無い「選考会」の場を経験できたのは良かったと思います。

彼らだけでなく、また次に向けて道場全体で心身共に強くなって行きましょう!



選考会に参加された皆さん、お疲れ様でした。

そして、代表になった選手の皆さん。

おめでとうございます!

共に頑張りましょう!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

健由塾さんに出稽古に行きました。

が、健由塾さんもウチも、いつもに比べて今日は随分と人が少なかったです。

体調不良だったり、中学生は勉強ですかね?









ですが、少ないながらも、結構、熱く練習できました。


ソラなんか、ギャン泣きしながらも頑張りましたしね。

と、言うか、「あんなに泣いていて良く戦えるなぁ」と、毎回、感心するのですが、泣くのだってかなりのエネルギーを使うのだから、それを戦う力に使えばもっと楽に戦えるのにね。


練習でもっともっと、負けに負ければ、きっと治るでしょう。

「泣くなんて無駄だな」と悟りますよ。

どんどん戦って負ければ良いですよ。

でも、負け続けるのって、本人には凄く堪えるんですけどね。

まぁ、それも練習!


健由塾の望月先生、笹間先生、そして選手にご父兄の皆さん、ありがとうございました!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

火  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

-----------------------------------------------------