剛柔流空手道 渡辺道場 -11ページ目

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。

昨日から清水七夕まつりが始まりましたが、金曜日の今日は、本部道場は通常運転です。


練習前にお祭りを楽しんで来た人も居たようですが、練習は練習で切り替えてできるのはなかなかですね。


お祭りで行き交う人々が、立ち止まって観ていても気にしない!




明日も昼間に練習をしますが、ここで「手合わせを〜」なんて言ったら、所属道場の先生に許可を得て、早速、名乗りを上げてくださった方がおりました。有り難いですね。


明日も練習頑張って、お祭り楽しんでくださいね。


-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------


渡辺道場の渡辺です。















私どもの本部道場が在る『清水銀座通り』は、昔から七夕まつりが行われていまして。

7月7日を絡めた木〜日曜日で行われますが、今年は7日が月曜日な為、7日は絡まず、7/3(木)〜7/6(日)の開催です。


清水銀座商店街と清水駅前銀座商店街を繋ぎ、趣向を凝らした七夕飾りが立ち並び、多くの屋台が出て、多くの人が訪れたものです。


しかし、人口減少や少子高齢化に伴い、商店街からは活気が失われて久しく、七夕まつりも各店舗で人手が足りず、飾りも出せないなどの状況があり、寂しくなっていました。


特に、私らの道場のある清水銀座通りは、数年前に統括する清水銀座商店街振興組合が解散しており、七夕まつり自体が行われない年が有りました。

今は、清水銀座通りの有志が清水銀座商店会を設立して集まり、何とか開催に漕ぎ着けています。


私としても、協力したいのですが、練習場所が違う日も有りますし、土日は空手の行事が重なってしまう事が多く、なかなか。


そんな中ですが、明日の金曜日は、通常練習が清水銀座本部道場で行われますので、お祭りで通った際には覗いてみてください。


それで…


急な話ですが、7/5(土)の14:00〜17:00で道場を開けて練習をする事にしました。

7/13には東海大会が有り、我が道場からも3名が出場予定ですし、8月の全日本少年少女大会には4名の選手が出場予定ですしね。


「練習してお腹を空かせ、その後にお祭りを楽しんで貰えたら」な感じです。


祭りに来た際に、「お!やっているね!」くらいに見てくだされば有り難いのですが…


全空連ルールでの試合をしている道場の選手であれば、来たついでに手合わせして行ってくださる選手が居れば嬉しいなぁと。

我が道場の全少出場予定は、小学2年男子と小学3年女子、小学4年男子と女子が居ます。

できれば、小学1年〜5年の選手で「一丁、揉んでやるか!」くらいの気概の人だと有り難いです。


残念ながら、駐車場の余裕は無いので、あくまでも「お祭りのついで」で来てくださると嬉しいです。

それと、所属道場の先生にはちゃんと許可を得てからいらしてください。

宜しくお願いします。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


雨が降りませんし、暑いですね。

6月も暑かったですが、先が思いやられます。

熱中症などにならないよう、気を付けていきましょう。


*全国大会出場を控えて、暑さ対策も含めて練習場所の変更をします。


さて、令和7年8月の予定です。


月曜日稽古

静岡市清水第五中学校体育館

8/4   8/25   

清水銀座本部道場

8/11   8/18


火曜日稽古

清水銀座本部道場

8/5   8/12   8/19   8/26


水曜日稽古

清水三保第一小学校体育館

8/6   8/13   8/20   8/27

清水銀座本部道場

8/13   8/20  


木曜日稽古

清水三保第一小学校体育館

8/7   8/28

清水銀座本部道場

8/14   8/21


金曜日稽古

清水銀座本部道場

8/8   8/15   8/22   8/29


稽古時間は、月、火、水、木、金 全て19:00〜21:00です。


大会・審査・合同練習等

7月13日(日) 東海ブロック大会・東海地区空手道選手権大会・東海少年少女選手権大会

7月19日(土) 静岡県小・中学生空手道錬成会

7月20日(日) 21日(月・祝) 阪本道場合同合宿

7月27日(日) 合同練習会

7月29日(火) 清水区空手道連盟合同練習会

8月3日(日) 合同練習会

8月15日(金) 阪本道場合同練習会

8月17日(日) 特別練習

8月21日(木) 〜24日(日) 全日本少年少女空手道選手権大会

8月31日(日) 静岡県空手道連盟 前期公認段位審査会

9月7日(日) 浅井瀞美杯

9月15日(月・祝) 連合会静岡大会

9月23日(火・祝) 静岡県空手道連盟女性委員会 橋本大夢セミナー

10月4日(土) 〜5日(日) 香川政夫杯

10月12日(日) 昇級昇段審査会

10月12日(日) 静岡県高体連新人戦空手道競技

10月13日(月・祝) 静岡県高体連新人戦空手道競技

10月19日(日) 日輪杯

10月26日(日) 清水銀座商店会ハロウィンイベント

10月26日(日) 静岡県空手道連盟 下期審判講習会・組手都道府県審判新規講習会

10月26日(日) しずおかスポーツフェスティバル中部地域空手道競技大会

11月2日(日) 静岡県空手道連盟中学生選抜大会

11月3日(月・祝) 全少選抜大会選手選考会

11月23日(日) 金太郎空手道親善大会

11月30日(日) 東海道どまん中空手道大会

12月21日(日) 山の手杯

令和8年

1月18日(日) 凛空塾大会

3月1日(日) 拓空塾杯

*見学、体験入門は随時受け付けております。

初めて来た回から1ヶ月間は、【無料体験入門】として何回でも参加して頂いて構いません。

「楽しいな、続けられそうだな!」と思ったら正規入門の申込をなさってくだされば結構です。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。

焼津市小川で行われた合同練習会に参加してきました。

泊親会拳空会さん、安倍川道場さん、健由塾さん、正剛さんに渡辺道場の5道場ですね。










沢山、戦えましたね!

お疲れ様でした!ありがとうございました!



そして帰宅すると、カンタが「テスト期間中で部活も無いので少し自主練をしたい」と道場に来ました。


何度も繰り返し繰り返し、動きを確かめながら黙々と形の練習をしています。

本当に地味な作業ですが、これが出来る人でなければ形は難しいですね。

流石にテスト期間中なので1時間程で帰りましたが、強い気持ちでこれからも頑張って欲しいですね。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------

渡辺道場の渡辺です。


藤枝市の静岡県武道館で行われた、『静岡県空手道連盟Jr.強化練習会』に行ってきました。

今回の練習会は、全少と全中に出場が決まっている選手だけを集めての強化練習会で、我が道場からは、キアン・ソラ・イツキ・ミチの4名が参加です。








本番まで2ヶ月を切りましたね。

怪我なくレベルを上げて行きたいですね。

参加された皆さん、お疲れ様でした!



そして、千葉の流山市で行われた『荒賀龍太郎杯KUMITEチャレンジC in NAGAREYAMA2025』にヒロヤ・リョウヤ兄弟が昨年に続き出場しました。


今年こそは私も行きたいと思っていましたが、同日に県連盟の強化練習会が有り、私は強化練習会に回りました。



門下生結果

【組手競技】

○小学1年男子の部

準優勝 ヒロヤ

○小学4年男子の部

準優勝 リョウヤ


2人共、予選リーグを勝ち上がり、兄弟仲良く準優勝。

今は動画を撮って簡単に送れる便利な世の中なので、試合を観る事もできるので有り難いですね。

お疲れ様でした!

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------