清水七夕まつり | 剛柔流空手道 渡辺道場

剛柔流空手道 渡辺道場

静岡県静岡市の空手道場です。
平成30年5月より、「剛柔流空手道 阪本道場清水支部」から「剛柔流空手道 渡辺道場」に名称変更しました。
令和6年4月に清水銀座本部道場を開設しました。

渡辺道場の渡辺です。















私どもの本部道場が在る『清水銀座通り』は、昔から七夕まつりが行われていまして。

7月7日を絡めた木〜日曜日で行われますが、今年は7日が月曜日な為、7日は絡まず、7/3(木)〜7/6(日)の開催です。


清水銀座商店街と清水駅前銀座商店街を繋ぎ、趣向を凝らした七夕飾りが立ち並び、多くの屋台が出て、多くの人が訪れたものです。


しかし、人口減少や少子高齢化に伴い、商店街からは活気が失われて久しく、七夕まつりも各店舗で人手が足りず、飾りも出せないなどの状況があり、寂しくなっていました。


特に、私らの道場のある清水銀座通りは、数年前に統括する清水銀座商店街振興組合が解散しており、七夕まつり自体が行われない年が有りました。

今は、清水銀座通りの有志が清水銀座商店会を設立して集まり、何とか開催に漕ぎ着けています。


私としても、協力したいのですが、練習場所が違う日も有りますし、土日は空手の行事が重なってしまう事が多く、なかなか。


そんな中ですが、明日の金曜日は、通常練習が清水銀座本部道場で行われますので、お祭りで通った際には覗いてみてください。


それで…


急な話ですが、7/5(土)の14:00〜17:00で道場を開けて練習をする事にしました。

7/13には東海大会が有り、我が道場からも3名が出場予定ですし、8月の全日本少年少女大会には4名の選手が出場予定ですしね。


「練習してお腹を空かせ、その後にお祭りを楽しんで貰えたら」な感じです。


祭りに来た際に、「お!やっているね!」くらいに見てくだされば有り難いのですが…


全空連ルールでの試合をしている道場の選手であれば、来たついでに手合わせして行ってくださる選手が居れば嬉しいなぁと。

我が道場の全少出場予定は、小学2年男子と小学3年女子、小学4年男子と女子が居ます。

できれば、小学1年〜5年の選手で「一丁、揉んでやるか!」くらいの気概の人だと有り難いです。


残念ながら、駐車場の余裕は無いので、あくまでも「お祭りのついで」で来てくださると嬉しいです。

それと、所属道場の先生にはちゃんと許可を得てからいらしてください。

宜しくお願いします。

-----------------------------------------------------

静岡県静岡市清水区の空手道場

剛柔流空手道 渡辺道場

練習場所

月  19:00〜21:00

清水第五中学校体育館

水・木  19:00〜21:00

清水三保第一小学校体育館

火・金  19:00〜21:00

清水銀座本部道場

お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで

----------------------------------------------------