我が道場は、毎月、第一月曜日が施設休館日の為、お休みとなっています。
ですから、第一月曜日が絡む前後は、金曜日の練習が終わると、土・日・月・火の4日間が空いてしまう事になります。
何も無いタイミングならば良いのですが…
今週は、11/3(火・祝)が県大会の形競技、11/8(日)が県大会組手競技でして。
組手の試合に出る選手は、まだ来週の練習が有り、金曜日を終えて「中1日」で臨むので良いのですが、形の試合に出る選手は、「中3日」で練習ができないまま(家である程度はやるでしょうが)試合に臨む事になるのですよね。
と、言う訳で、いつも使っている三保体育館の午前中の予約を入れ、今日は「自主練として使って良いですよ」の回にしました。
自主練習とは言え、当然、私は行きますし、個別に見て回ります。
山下くんもコウヘイも来てくれる事になっているので、組手の人達も大丈夫でしょう。
直前で怪我もしたくないので、ガッチリやるつもりもなく、「体を動かして、一汗かいて自分で良いと思えば上がれば良いよ」と。
のんびりストレッチでもOK。
そんな感じの緩い回です。
要は、「練習が足りない」との不安を無くす為の回ですね。
それで良いんですよ。
全力の形を何本か打って一汗かいて、「良いイメージで終わる」が大事です。
今週の県大会での試合を楽しんでください。
最近、高校生になって以来、なかなか道場に来られないでいたコウヘイやショウタが練習に来て指導を手伝ってくれています。
コウヘイは大学生になって時間が出来たのか、バイトが無い日は来てくれますし、ショウタはまだ高校生ですが、コロナ禍で部活の練習が少なくて運動不足との理由で体を動かしに。
小さい子達の指導を手伝ってくれるのも有り難いです。
道場で頑張って来た子達が、また道場に来てくれるのは本当に嬉しいですね。
体は随分と大きくなりましたが、いつまでも可愛い教え子達ですよ。
-----------------------------------------------------
静岡県静岡市清水区の空手道場
剛柔流空手道 渡辺道場
練習場所
月・水・金 19:00〜21:00
清水三保体育館武道場(旧東海大学第一高校)
木 19:00〜21:00
清水三保第一小学校体育館
お問合せ 090-8321-0211 渡辺まで
--------------------------------------------------